2003.3.31 ( mon )
期末の月末で朝からバタバタと いろんな用事がありました
道路は大渋滞で普段は5分ぐらいの場所に 30分ぐらいかかっちゃったり 時間を気にしながらも なんとか夕方には用事をすます事ができました
今日はイライラすることが多くて 肩がコチコチ、頭はズキズキ...
でも、どんなに疲れていても この寝顔を見ると思わず微笑んでしまいます 体は大きくなってきたけどまだまだ表情は子犬 幸せな寝顔に癒されます(^-^) |
 |
|
|
2003.3.30 ( sun )
昨日は旦那様のお誕生日だったので 手作りのフルーツパイでお祝をしました
昨日買ってきたフルーツが とっても美味しかったので 今日のおやつもフルーツパイにしちゃいました♪
旦那様も今日はセルフサービスで フルーツのトッピングをしてもらいました イチゴばっかりになったり いろんなフルーツがいっぱいになったり 個性のあるパイがたくさん出来ました |
 |
|
|
2003.3.29 ( sat )
テラスのお花の手入れをしました とってもお天気がよかったので お茶を飲みながらのんびりとガーデニング♪
ブライトとプラウスもご機嫌で おやつを食べたり日光浴をしたり お花をおもちゃにして遊んだり.. とても楽しそうにしていました
最近ドッグカフェに行ってないけど 気兼ねなく楽しめる「おうちドッグカフェ」 これも手軽で楽しいな♪
家の中で癒されるひととき。幸せ〜(*^-^*) |
 |
|
|
2003.3.28 ( fri )
今日はとっても良いお天気 お花の手入れもしたいけど ここ何日か偏頭痛が激しくて 歩くだけでズキズキ 目を開けてるのもしんどい..
結局だらだらしてる間に夕方になっちゃいました
郵便を取りに外に出ると クリスマスローズの葉っぱの影に ちらっと水色のものが見えました 良く見るとムスカリが大きくなってる♪
明日はがんばってお花の手入れをしよう! |
 |
|
|
2003.3.27 ( thu )
いまさらだけど... ふとカレンダーを見てビックリしました
日記やbbsで、もうすっかり春♪ そんなふうに何度も書いているのに 実際にカレンダーを見て 3月も終わろうとしていることを考えると 日がたつのが早くてちょっと恐い
今年に入ってから私は何をしたかな?
あれもしたいしこれもしたい 今年中にしたいことがたくさんあるのに がんばらないと来年になっちゃう(笑) |
 |
|
|
2003.3.26 ( wed )
お部屋の桜の花がきれいに咲いたら 桜のお菓子を作って、桜の枝を飾りたい そんなふうに思っていました
朝起きてみると桜が満開になっていたので 桜のお菓子を作りました
とくにレシピは探していなかったので ヨーグルト風味のレアチーズケーキに 桜の塩漬けをもどしたものを飾った 色合いも桜色のケーキにしてみました
見た目にも春らしく お味もさっぱりと食べやすくて 即席デザートにしては美味しかった(^-^) |
 |
|
|
2003.3.25 ( tue )
シュガークラフトの教室の 作品展が終わったので 作品の搬出に行ってきました
毎年思う事ですが 先生の作品は本当に素敵♪ 普段はガラス越しにしか見れない作品が 今日は間近で見る事ができました しかも写真まで撮っちゃった(*^-^*)
作品展が終わってやっと一息 3月はがんばってきたので 今夜はケーキを食べてのんびりしました |
 |
|
|
2003.3.24 ( mon )
ITALIAN WEEK が今日で終了しました(^-^) ???何のこと... って思われてますね(笑)
我が家の夕食は一週間毎日イタリアンでした いろんな種類のパスタにソース オーブン料理や冷製 イタリアンは簡単なのにアレンジがきいて 毎日楽しくお料理が出来ました♪
本のタイトルみたいに365日食べたい!! ってことはないけど 週に一度はイタリアンもいいかなぁ 写真を..って思っていたけど パスタはできたてが一番美味しいので 結局一枚も捕れませんでした |
 |
|
|
2003.3.23 ( sun )
戦争が始まってから数日がたちました 毎日CATVのCNNニュースなどで 戦争関連の映像をたくさん目にします
日本人は平和ボケしている そんな言葉もよく耳にします 私も平和ボケしている一人かもしれません
毎日、日常に起こったたわい無い事をHPにアップし 何も変わる事なく生活しています
春の陽気のこの青い空の向こうで...
世界中の人々が日常にささやかな喜びを感じ 空を見上げて微笑むことができる そんな平和な日が一日も早く訪れますように... |
 |
|
|
2003.3.22 ( sat )
ブライトとプラウスをお風呂に入れました ゴールデン2匹をお風呂に入れるのは とっても大変なことなんです
お風呂場はワンちゃんを洗えるように 少し大きめに作っていたので シャンプーはまだ楽に出来るのですが ドライヤーで乾かすのがとっても大変!
ドライヤーが大好きなぶーちゃんは 音を聞いただけで自分から走ってきて ひざの上にちょこんと座っておとなしくしています
ドライヤーが大嫌いなプラウスは 気持ちよさそうにドライヤーをしているブライトを ガラス越しに心配そうに見ていました |
 |
|
|
2003.3.21 ( fri )
お部屋に飾っていた桜の枝に 一番花が咲きました
朝から何度もカメラを向けて まるで桜マニアのカメラマンみたいに 少しづつ開いていく桜の花を撮っていました
桜の花が開いていくのを見ていたのは 初めてだったのでなんだか感動!!
街路樹の剪定作業で 捨てられそうになっていた桜 花を開く事ができてよかったね |
 |
|
|
2003.3.19 ( wed )
話を聞いてからずっと気になっていた 「TAMAGOYA」さんのプリンを食べました
お店は、東京の新宿、玉川の高島屋さんと 名古屋の高島屋さんにあるのですが 大阪にはなかったので なかなか食べる機会がなかったのです
写真は「サニーサイドアップ」という名前のモノ 思わず可愛い!!って言ってしまう 愛らしいフォルムです
白身の部分はココナッツ風味でとっても美味しい♪ こだわりのたまごで作られたお菓子たちは 優しいふんわりした美味しさでした(*^-^*) |
 |
|
|
2003.3.17 ( mon )
ずっと気になっていたキッチン周りを整理しました 以外と使わないモノが多くてビックリです
使い勝手が悪いと思っていたお菓子道具を 高い棚から下の方に移したり トースターの位置を変えてみたり... ほんの少しの事でスッキリしたような気がします
ちょっとすっきりしたキッチンに立ってみて ふと思ったのがニッチのある壁のレイアウト
なんか違うなぁ??ってずっと思っていた場所に ドライになったミモザのリースをかけてみると かなりいい感じ(*^-^*) 明るい気分でキッチンに立てそうです |
 |
|
|
2003.3.16 ( sun )
晩御飯のお買い物に 近所のショッピングセンターに行きました
いつものように食料品を買う前に お気に入りの雑貨屋さんをのぞいてみると とっても可愛い小さな箱がありました
マッチかな?と思って手にとった箱をよく見ると 「wooden toothpick」と書いてあります 小さな箱の中身は、つまようじ!
今日買わないともう2度と出会えない... そんな気がしたので5箱も買っちゃいました(^-^) |
 |
|
|
2003.3.15 ( sat )
昨日、3月14日は WHITE DAY でした 百貨店のSWEETのコーナーや雑貨屋さんには 普段はあまり見かけない男の人たちの列(笑)
お気に入りの雑貨屋さんではメモを片手に たくさんお買い物をしていた年輩の方に 「こういうものを贈られたら嬉しいですか?」 って質問されてしまいました(^-^)
昨日私が旦那さまからもらったプレゼントは 木製の細長いカッティングボードでした ものさしみたいに目盛りがついているのが可愛くて ずっと前から欲しかったもの♪
早速、今日のブランチに カスクートをのせて使ってみました(*^-^*)thanks! |
 |
|
|
2003.3.13 ( thu )
去年の春ぐらいからとても気に入っていて 大切に集めているものがあります
「Les Toiles Du Soleil」という南仏の会社が織った 伝統的な織物技術を使ったキャンバス地の製品です
何万冊もあるというレシピ集から生み出される 伝統のマルチカラーの配色は 太陽の生地という会社の名前にぴったりの 明るい生命力を感じるパターンです
手織りのためちょっと高価だけれど 他のモノにはかえがたい魅力があります 新作のイエローパターンも 置くだけで春を呼ぶそんな魅力がありました |
 |
|
|
2003.3.12 ( wed )
シュガーのレッスンで作っていた ウエルカムボードが無事完成(*^-^*) ナチュラルでとっても可愛い出来上がりに 「かわいいね〜」って連発してたら 写真を撮るのを忘れちゃいました・・・
シュガーをはじめてから ウエディングケーキやウエルカムボードを いくつも作ってきました
幸せのお手伝いが出来ること 本当に素敵で嬉しい事です これからもたくさんの幸せが この部屋から生まれてくるのかな |
 |
|
|
2003.3.11 ( tue )
今日も朝から雪が降っていました とっても寒くてブルーになりそうな日だったけど 今日は月に一度のお菓子教室の日(*^-^*) 朝からまたまたウキウキしながら家を出ました
春らしいフルーツがいっぱいのったパイと いちごのマフィンを教えてもらいました
なんとなく敬遠してた折パイも 一人で作れそうな予感... そろそろイチゴも安くなってきたし 今度は家で、いちごのパイを作りたいな♪ |
 |
|
|
2003.3.10 ( mon )
ミモザの黄色が鮮やかに降り注ぐ中 負けないぐらいに 明るい黄色のビオラの花が 一気に花を付けはじめました
玄関の周りは毎年黄色のビオラを植えています ちょっと日当たりの悪い駐車場を 少しでも明るく春らしい雰囲気にしたい そう思っているからです 今年もだんだん花が増えてきて 冬のあいだ寒々しかった玄関周も 明るい雰囲気になってきました |
 |
|
|
2003.3.9 ( sun )
今日は朝から雪がちらついて寒い一日でした お花の手入れをしようと思ったけど とっても寒くて... 簡単に水やりだけ済ませてティータイム♪
お茶を飲みながらミモザの木を見ていたら そろそろリースが作れそうだったので 少し枝を落としてミモザのリースを作りました
テラスのイスにかけてみると いつものイスがちょっと素敵になりました |
 |
|
|
2003.3.8 ( sat )
朝からとってもいいお天気♪ 部屋の片づけをしたりお茶を飲んだり とってものんびりと過ごしました
完成したばかりのベンチチェストは 陽があたってポカポカと気持ちいい(*^-^*) テラスの花を見ながら雑誌を読むのにも大活躍 ノドが渇いたのでお茶を入れようと立ち上がったら 目の前を白い影が横切りました
お茶を入れている間に 白い影はすっかりくつろぎはじめて... お腹をだして寝ちゃいました
気持ちのいい場所は競争率が高いみたいです |
 |
|
|
2003.3.7 ( fri )
DIYで作っていたベンチチェストと ワイン箱のキャスター収納ができました
窓枠の幅で作ったチェストは幅が2800mm 4つにわかれたチェストの中には 雑誌や本がたくさん収納できました
天板はオスモカラーのホワイトで 拭き取り仕上げにしました ナチュラルホワイトの天板が太陽の光を受けて 部屋がとても明るくなりました
どちらもかなりイイ感じの仕上がりで大満足です♪ |
 |
|
|
2003.3.6 ( thu )
最近、通販でとっても便利なものを買いました 「ガスリング」というモノです
gest roomのミニキッチンには 大好きなフランス製のコンロを付けたのですが コンロの十字の形のゴトクでは お気に入りのケトルの小さな丸い底が あまりにも不安定で恐かったのです
ゴトクの上にガスリングを乗せると ケトルがしっかりと安定しました
フランス製のコンロにドイツ製のケトル そして間にイタリア製のガスリング 私ってホントに輸入雑貨が好きなんだなぁ(*^-^*) |
 |
|
|
2003.3.5 ( wed )
家の中はDIY一色です(笑) リビングにはペイント中のチェスト 洗面所にはペイント道具一式
ペイント中に邪魔をする子がいるけど 作業も順調にすすんでいます ペタペタとペイントするのが楽しくて あれも塗りたい、これも塗りたい.. そんな気分になっています
古い家具が新しいモノのようになっていく リメイクDIY なんだかすっごくハマりそう♪ |
 |
|
|
2003.3.4 ( tue )
朝、いつものように窓を開けるととっても寒い! もう春はすぐそこまで来ていると思っていたのに まるで冬に戻ったみたいに風が冷たい...
リビングの窓からはきれいに咲いた ミモザの花が見えるのに その横にあるバードバスには氷がはっています しかも今日は雪まで積もってる
いつもは水浴びに来る鳥も今日は来ないみたい
もう暖かくなるつもりでいたので なんだかちょっぴり悲しい気分です |
 |
|
|
2003.3.3 ( mon )
昨日からのリビングの模様替えが 今日も続いています...
雑誌や文房具などを収納するところが増えたので 片づけをするのがとっても楽しい(^-^)
DIYも、ゆっくりだけど進行中 ワインの木箱にキャスターやふたを付けた 簡単収納は完成したのですが 市販の家具に手を加えて作っている ベンチチェストはまだペイントが途中です 明日は完成するかな〜? |
 |
|
|
2003.3.2 ( sun )
ぶーちゃんが男の子?になってから1週間 今日は抜糸をしてもらうために 朝から動物病院に行きました
診察室へ入って先生に見てもらうと あら?ぶーちゃん自分で抜糸しちゃったのね と先生が一言・・・
え〜!! でもそう言えば黒い糸がなくなってた 自分で抜糸した罰に..というか早く治るように 今日からエリザベスカラーのお世話になります ぶーちゃん早く良くなるといいね |
 |
|
|
2003.3.1 ( sat )
今日は朝からずっと雨が降っていました 最近週末はお天気が悪い事が多くて あまり出かける事がありません
今日も一日家で だらだらと過ごしてしまいました
夕食を終えてから甘い物が食べたくなったので 簡単にできるパンナコッタを作りました
フレッシュのイチゴでソースを作って 上にかけると色合いもかわいい 即席デザートになりました |
 |
< 2002/09>
< 2002/10>
< 2002/11>
< 2002/12>
< 2003/01>
< 2003/02 >
|