2003.12.31 ( wed )
今日はshinobuちゃんとCIAOちゃん kazさんとノエルちゃん えるままさんとエルちゃんに会いに HAT神戸まで行って来ました
あいにく小雨がぱらつくお天気だったけど 屋根のある場所で楽しくすごすことができました ゴールデン5匹が集まると それぞれ個性があってとっても可愛い♪ プラウスはノエルちゃんと意気投合して とっても楽しそうに遊んでいました(^-^)
昨日ガウッてたブライトもCIAOちゃんと 今日は仲良くできてよかった〜 エルちゃんはとっても賢くて「帰るよ」って言うと ちゃんと車のドアの前で待ってるの〜 B&Pさん!ちゃんと見習って下さいね(笑)
今年もあと15分ほどで終わりです いつも遊びに来て下さっているみなさん 今年一年仲良くしてくれてありがとう また来年もよろしくお願いします(*^-^*)
|
 |
|
|
2003.12.30 ( tue )
今日はとっても可愛いお客さんが 我が家に遊びに来てくれました ネットでお友達になった shinobuちゃんと愛犬のCIAOちゃんです
shinobuちゃんは想像通りとってもキュート♪ CIAOちゃんはHPの写真そのままの ほんわかと可愛らしいゴールデンちゃんでした
ゴールデン's にお揃いのサンタニットを着せて 整列して写真撮影☆と思ったんだけど ・・・簡単にはいかないのね(汗) おやつで気をひいてなんとか写真を撮りました 可愛いサンタの3ショットはいかがでしょうか? 親バカ犬バカと言われるかもしれないけど 3匹揃うとめちゃくちゃ可愛い!!
shinobuちゃん、CIAOちゃん 今日はホントに遠いところをありがとね とっても楽しかったよ〜(*^-^*) BOOちゃんがガウッちゃってごめんね これに懲りずにまた遊んで下さいね〜 |
 |
|
|
2003.12.27 ( sat )
クリスマスも終わって 気分は一気に年末・年の瀬モードです
毎年思うんだけど街中のクリスマスの飾り.. 昨日まで大きなツリーがあった場所に 26日には門松が置いてあったりするでしょ いったい夜中にどんな大変な作業が行われてるのか 一度見てみたい気がします
我が家もクリスマスの飾りをパパッと片付けて 家の中の大掃除をはじめました
まずは主婦のテリトリー台所から。。。 だんだん増えてきたお菓子の型 形がバラバラで収納に困っています 誰かいい方法あったら教えて下さい
収納に使っているワインの木箱 赤い「2」の数字が珍しくないですか? うちにある中でもお気に入りのひとつです(*^-^*) |
 |
|
|
2003.12.25 ( thu )
朝起きてみると テーブルの上にサンタさんからの プレゼントがありました(*^-^*)
今年のプレゼントは 前から欲しいと思っていた 木製のコネ台♪
じつは今まで使っていたのは ホームセンターで買ってきた ただの大きなシナベニヤの板でした 使い心地は悪くなかったけど ちょっとお洒落感がないからね。。。
このコネ台だったら お菓子やパンも美味しくなりそう♪♪ サンタさんありがとね |
 |
|
|
2003.12.24 ( wed )
今年のクリスマスケーキは [GRAMERCY] NEW YORKのビッシュ・ド・ノエル WITTAMERのフレーズ・ド・ヴィタメール 贅沢に2種類のケーキになりました♪
最初にチョコ系のビッシュを買ったのに そのあとに見たイチゴに心ひかれてしまって どうしても食べたくなったので デパ地下から実家の母に電話しました... クリスマスケーキ買った?って聞くと まだ買ってないとの返事♪ 2種類のケーキを半分ずつにする約束をして 2つめをお買い上げしてしまいました(^-^)
大混雑のデパ地下を 2つもケーキを持って歩くのは大変だったけど 美味しいケーキのためなら苦にならない(笑)
今年はケーキを作らなかったので お料理の準備も楽チンです クリームシチュー・カルパッチョ チキン・ベビーリーフのサラダなどにしました 今日はワインもあけてご機嫌です(*^-^*)
GRAMERCYのビッシュ☆美味しかった! |
![[GRAMERCY]のビッシュ・ド・ノエル diary_031224](img/031224.jpg) |
|
|
2003.12.23 ( tue )
今年も仲人さんから クリスマスプレゼントに 赤いバラの花束が届きました
クリスマスには仲人をした人みんなに 赤いバラの花束をプレゼントしてくれる仲人さん 主人の会社の上司さんなのですが クリスマスには赤いバラが似合うからと 選んで贈ってくれているようです 本当に毎年ありがとうございます
最近は仲人さんをたてずに 結婚する人がほとんどですが こういった人と人とのつながりも 悪くないような気がします。。。 |
 |
|
|
2003.12.22 ( mon )
大阪梅田・新梅田シティで行われている ドイツクリスマスマーケットに行ってきました
空中庭園があるこの場所は 高層ビルに囲まれた小さな広場です その広場にメリーゴーランドや 大きなクリスマスツリー ホットワインやソーセージ モチーフレースやガラスのオーナメントなど たくさんのお店が小さなログハウスで並んでいます
本場ドイツのクリスマス市を再現...という ふれこみはちょっと大袈裟だと思うけど 小さなスペースで食べたり飲んだり お買い物をして楽しい時間が過ごせました
去年も思った事だけど 本場のソーセージは美味しい♪ 素敵な笑顔のドイツ人のお兄さんが焼いくれるから よけいに美味しく感じるのかな(笑) |
 |
|
|
2003.12.21 ( sun )
今日からサンタ便を発送しはじめました カウプレも発送したので 2〜3日ほどで届くと思います(^-^)
いつもプレゼントを贈る時 私はラッピングにこだわる派です 時代の流れ的には簡易包装だし 地球環境なんかにもよくないかもしれないけど 簡単に包むだけでもリボンはかけたい♪♪
だから。。。ってわけではないけれど 家にはたくさんのリボンや包装紙があります 問屋さんで買ってくるので リボンは一巻単位で、包装紙は業務用のロールで お気に入りの箱はお店でもないのに大量在庫
笑われちゃうかもしれないけど ずっと夢を見続けている 雑貨屋さんになれたみたいで プレゼントを包む時は嬉しい一時なのです
皆さんはラッピングする派?しない派? |
 |
|
|
2003.12.20 ( sat )
毎年この時期になると クリスマスプレゼントや御歳暮 お友達へのちょっとしたプレゼントや ワン友ちゃんへのお菓子など... たくさんのプレゼントが家に待機しはじめます
クリスマスの時期だと普段何気なく接している人に さりげなくプレゼントを渡せるので お買い物に行っても落ち着きません(笑) いいものを見つけるたびに 「あ!○○ちゃん好きそう♪」なんて ついつい考えてしまうので ちょっと..のつもりで出かけて 2時間ぐらいお買い物なんてことも..
今日は私もたくさんプレゼントをいただきました とっても綺麗なかまぼこ♪ おせち料理みたいでちょっと感動!! そして初めて見たチーズ2種♪ チョコレートのチーズってどんな感じかな? 旅行のお土産の唐辛子 まるで花束のようでとっても綺麗
皆さんどうもありがとう(^-^) |
 |
|
|
2003.12.19 ( fri )
昨日の夜行ったルミナリエ 平日の夜遅くだったのですいていました 今日みたいな寒い夜ならばもっと空いてる? そんな期待をちょっとしながら B&Pを車に乗せて高速をぶっ飛ばして 行って来ました!犬連れルミナリエ
予想通りの人の少なさに これなら大丈夫と確信して メリケンパークをお散歩したあと会場へ
厳かな音楽と時折聞こえる鐘の音 嬉しそうに見上げている円形の光り
いっしょに行けるところなら 人の迷惑にならない範囲で いろんな所に連れて行ってあげたい 光の中に何を見たのかはわからないけど 嬉しそうな表情の写真を見て なんだか嬉しい親バカな私。。。
余談だけど... サンタさんのセーターを着たB&Pを見つけて 「サンタさんおるで〜プレゼントをお祈りしな♪」 とお祈りしていたおチビ軍団ちゃん そして綺麗なお姉様がた 素敵なプレゼントが届くといいですね(笑) |
 |
|
|
2003.12.18 ( thu )
神戸にルミナリエを見に行きました
震災のあと鎮魂と復興の光として始まった 神戸のルミナリエも 今年はもう9回目を迎えます
1回目の時はまだまだ観光色も薄く 人も少なかったし、音楽もありませんでした でも静かな街に輝く光には厳かな鎮魂の光の持つ 優しさと希望があったような気がします
毎年大混雑になるルミナリエ 今年も後少し25日までの開催ですが これからいかれる人がいるならば 東公園内にある「1.17 希望の灯り」にも 足を運んでみて下さい
ひっそりとした場所で明るく輝く火の光り 大規模なルミナリエにはない 心の底からの鎮魂の想いが そこにあるような気がします
あの日あの時間をずっと忘れないで。。。 |
 |
|
|
2003.12.16 ( tue )
今日は大好きなお菓子教室の日でした 今月はチョコレートケーキの中でも ちょっと大人っぽい「オペラ」を習いました
子供の頃デパートの喫茶店で 初めてオペラを食べた時 金箔が飾ってあるのを見て 食べる時に緊張したのを思い出します
きれいな層になった生地とクリームを 口に入れた時のコーヒーの風味や ガナッシュの風味がたまらなく美味しい(*^-^*)
教室では一人じゃないから作れたけど 家で作れるかな。。。ちょっと不安 でももう一度作って食べたいなぁ |
 |
|
|
2003.12.15 ( mon )
楽しみにしていたお菓子が届きました♪
Room #301のMIRELLEさんに注文していた 焼き菓子の詰め合わせです♪
ワクワクしながら箱を開けると 美味しそうな焼き菓子が入ってました くぅ〜食べたい!! そんな衝動を押さえてまず写真撮影 きれいな焼き色は写真にとっても美味しそう
紅茶を入れてまず一つお味見♪ うぅーー美味しい(0^-^0) あっと言う間に全部食べてしまいそうなので 残りはだんな様が帰って来てからのお楽しみ |
 |
|
|
2003.12.14 ( sun )
お天気がよかったので 抽選犬の大役を果たしたBOO&POOを連れて 宝塚ガーデンフィールドに行って来ました
駐車場に着くと嬉しさのあまり ヒューヒュー鼻をならしてB&Pは大興奮!! 恥ずかしい限りの猛ダッシュで駐車場を駆け抜けて お目当てのドッグランへ。。。
寒くなったのでプールの水が抜かれていたのに なぜかうちの子達はプールで盛り上がってました ちょっとおバカすぎて恥ずかしい。。
プールの後は芝生の広場で パピヨンちゃんと気が狂ったように走り回って 帰る頃にはPOOさんは膝が笑ってました(笑) そしていつものようにBOOさん。。。 やっぱりボーッとしてました(苦笑) |
 |
|
|
2003.12.13 ( sat )
カウプレの抽選をしました♪ 今回の抽選はBOO&POOに お手伝いしてもらったのですが。。。 大騒ぎになっちゃいました(笑)
カメラを構えて大騒ぎする私と主人 そしてなぜか逃げ回ることになるBOOちゃん
抽選結果もアップしましたので見て下さいね♪ 抽選結果は↓を見てね(^-^)
カウプレ抽選結果のページへGO!! |
 |
|
|
2003.12.12 ( fri )
毎朝ほんとに寒くなって来ました 寒さに弱い私は朝がツライ。。。
プラウスは毎朝7時にはパッチリと目を覚まして みょうに元気に起こしに来てくれます 冷えきった冷たい鼻先でおはよう♪って ペロペロしてくれるのですが 嬉しい反面、飛び上がりたいぐらいに冷たい。。。
しばらく起きないで布団でゴロゴロしていると お腹が空いているのか朝ご飯を要求 それも無視していると だんだん不機嫌になってきます
ベッドの上で飛んだり跳ねたり(苦笑) 体当たり攻撃で激しく起こしてくれます うぅ。早く起きてあげたい気持ちはあるんだけど 寒さには弱いのよ〜。許して。。
ちなみにブライトさんは 家族の中で一番最後にのそのそ起きて来ます |
 |
|
|
2003.12.11 ( thu )
雑貨屋さんに行く用事があったので 夕方から梅田にお買い物に行って来ました
普段は女の人ばっかりの雑貨屋さんの中に なぜか男の人がいっぱい!? クリスマスプレゼントを買いに来たのかな?
お目当てのモノを持ってレジに並んでいると レジの横にマッチ箱ぐらいの小さな本がありました パラパラ見ているとちょっと可愛い♪ ついつい買ってしまいました(*^-^*)
私はなぜかレジ横のモノに弱いんです 雑貨屋さんのレジの横のキャンディーとかも ついつい買っちゃうタイプ ファミレスのおもちゃを買う子供みたい.. お店の人の思惑どおりに 売り上げに貢献しています(笑) |
 |
|
|
2003.12.9 ( tue )
今年最初の忘年会に行きました 場所は大阪・南船場 昔は全然オシャレじゃなかった場所だけど ここ何年かでカフェや雑貨屋さんが増えて 遊びに行くのに楽しい場所になってます♪
忘年会の会場となった場所は 大正時代に建てられたレトロな外観のビル 何年か前までは銀行だった場所です
中にはイタリアンとフレンチのレストラン そしてちょっとバブルな時代のような会員制クラブ パーティー会場なんかがあります
女の子8人なのでもちろんイタリアン☆ メニューをチョイスする段階で悩みに悩み デザート選びでは他の人に左右され(笑) 飲んで・食べて・喋って・笑って♪ とっても楽しい時間を過ごしました
結婚してから家をあけて夜遊びに行った事は 本当に数えるぐらいしかありません いつもは家族で食べる夕食が一番楽しいけど 年に一度ぐらいは夜遊びもいいかな(*^-^*) |
 |
|
|
2003.12.8 ( mon )
そろそろリンゴがなくなったな〜 なんて思っていたら 沢山いただいちゃいました♪♪
お菓子には紅玉ばかり使っていたので 蜜がたっぷりはいった やわらかいリンゴは久しぶり(笑) あ〜甘くて美味しいなぁ(*^-^*)
スーパーでリンゴを見ていると いろんな品種があるけど いつも買うのは紅玉かフジ 今年は陽光っていうのを初めて食べて とっても美味しかった♪ 他の品種はどんな味なのかな? いろいろ試してみようかな。。。 |
 |
|
|
2003.12.6 ( sat )
プラウスさんがやっちゃいました 愛用していたGEORGEのドッグベッドのカバーを ファスナーのところからビリビリに。。。 うぅぅ...悲しすぎる(涙)
仕方がないので新しいカバーを買ってあげました 悪い事をしたプラウスが新しいカバーで 良い子にしてるブライトが古いものって.. なんだかちょっと不公平な気もするけど 予定外の出費だからBooちゃん許してね
新しいカバーの寝ごこちが良いのか Pooは日なたにベッドを移動して お気に入りのボールを抱えて爆睡zzz...
この寝顔にだまされて ついついイタズラも許してしまいます |
 |
|
|
2003.12.5 ( fri )
朝起きる時、なんだか寒くて お布団から出られなくなってきました。。。 起きてからもなかなか動けなくて ストーブの前でボーッとしています(笑)
寒くなってきてからは お花の手入れもサボりがちです ハッと気が付いたら ビオラがグッタリしてる事があったり すでに手後れになっている花があったり..
そんな手抜きにもめげずに チューリップが元気に芽を出してくれました♪ 今年は植えるのも遅かったし 土ももう5年ぐらい同じ物を使っているから ひょっとしたらダメかな〜って 思ってたから、とっても嬉しい(^-^)
来年の春、可愛い花が見られるように 寒くてもがんばってお世話しなくちゃね〜 |
 |
|
|
2003.12.4 ( thu )
毎年12月になるとクリスマスにかかせない シュトーレンやフルーツケーキをたくさん焼きます
お菓子に使うフルーツは 家でお酒に漬けたものを使っているので 家の戸棚には去年作ったばかりの1年ものから 結婚してから作った5年前のもの 中には母が震災前に作った8年ものもあります 母が作った物は結婚した時に譲り受けました(^-^)
今年もそろそろお菓子を作るので その時にフルーツも漬けようと思っています お気に入りのラム酒が安くなっていたので 2本も買って来ちゃいました(*^-^*)
余談だけど。。。昨日デパ地下の有名洋菓子店に 「クラシック・フルーツケーキ」というものが 木箱にはいって並んでいました 6ケ月以上漬けたフルーツを使っているとか.. 6ケ月でクラシックということは 家にある母のものはもう使えないぐらい古い? |
 |
|
|
2003.12.3 ( wed )
またまた作っちゃいました。。。
お菓子教室で教えてもらった リンゴとアンズのクランブルタルト
食べた人がみんな美味しい!!と絶賛する 我が家の黄金メニューになっています(*^-^*)
みんながすごく誉めてくれるので お買い物に行くとついつい紅玉に手が伸びて せっせと作ってふるまってしまうのです(笑)
こんなにハマって作ったお菓子は初めてです あと何回ぐらい食べるのかな?? |
 |
|
|
2003.12.2 ( tue )
ツリーのライトをつけてみました☆ 普段は足下が暗くならないように 天井に明るい照明がついているのですが ツリーがある季節だけは 足下が暗くても真っ暗に。。。
暗い中庭でライトをつけると ツリーのライトとトナカイライトが きらきら輝いてとってもきれい♪♪
最近は季節をとわず 街中にイルミネーションが溢れてるけど 息が白くなる季節のイルミネーションは 寒さも忘れるぐらい心にも暖かくてきれいだなぁ |
 |
|
|
2003.12.1 ( mon )
12月になったので中庭のモミの木に オーナメントとライトを飾りました☆
オーナメントを飾っているあいだ 興味津々で眺めていたBoo&Poo 飾り付けが終わった後も なんだかモミの木の周りをウロウロ...
風に揺れる松ぼっくりや 赤いボール型のオーナメントが かなり気になっている様子でした
スキがあったらおもちゃにしちゃおう! そう考えているに違いありません(笑) |
 |
|
|
【2003/11 Diary】
|