2004.3.31 ( wed )
プラウスを連れて夜桜を観に行きました 場所は大阪の桜ノ宮・帝国ホテル前の遊歩道です
この場所はOLをしていた頃に会社に向かった道 桜の季節になると日に日に風景が桜色に染まって 満開の夜などはライトに照らされた桜の木が 本当にきれいでウットリ(*^-^*)
今年の桜はとてもきれいでした 花のピンク色もいつもの年より鮮やかな感じです 桜の花を観て季節を感じ 心がウキウキする私。。。 日本人なんだなぁって思う瞬間です |
 |
|
|
2004.3.27 ( sat )
朝からとってもいいお天気だったので 家の大掃除をしました(*^-^*)
そろそろ暖かくなってきたので 毛布やセーターをホームクリーニングしたり 床ふきをしたりお庭の手入れをしたり。。。 お天気の日は気分も軽やかで作業がはかどります
棚の上に積み重ねてあって ずっと気になっていた雑誌も整理しました A4サイズの書類ケースに入れてみると 1年分12册がピッタリおさまりました(^-^) こういうピッタリサイズのものを見つけると 整理整頓もしやすくて嬉しいですよね〜 |
 |
|
|
2004.3.25 ( thu )
ずっと気になっていた 月兎印のホーローポットを買いました 大きさは1.2リットルの大きい方です(^-^)
雑誌クウネルで紹介された事もある 職人さんの逸品的なポット♪ 近所のお店で小さい方のサイズは 何度か見かけたのですが 久しぶりに覗いてみると 欲しかった大きめのサイズの白があったので 思わず衝動買いしてしまいました
家にはホーローのものがいくつかあります 白地に赤いラインの入った月兎印のバットや 真っ白なブレッド缶、計量カップ、小さなコップ その他にも小さなお鍋などもあります
私はホーローの素材感が好きなので 何となく買っている間に 随分たくさん集まってきました 縁が欠けてしまって茶色くなってる物もあるけど そこがまたホーローの味わいかな?なんて... 新しく加わったポット。大切にしなくちゃ(^-^) |
 |
|
|
2004.3.24 ( wed )
3月になってからとても忙しくて 日記の更新がサボりぎみになっていました
ブライトが入院したこともありますが 私自身もともとかなり予定が詰まっていたので 息をつく暇もない...そんな感じでした
たくさんの励ましやお気遣いのメール 本当にありがとうございました 私やブライトにとって大きな力となっています 本当に本当にありがとう
今はただ1日も早くブライトが 元気に家に帰れるように 神様にお祈りすることしかできませんが 家に帰ってきたブライトと 少しでも一緒に過ごせるように 私も色々考えることが必要かもしれません
写真の紫陽花は私の大好きな方から いただいたものです 普段自分が選ぶお花とは違った シックな落ち着きのある色の紫陽花の花 目線を変える事も素敵なことだよ.. そんな風に語ってくれているような気がします |
 |
|
|
2004.3.16 ( tue )
お菓子教室に行ってきました とても良いお天気で外を歩くのも気持ちいい♪
今月のお菓子は春らしい2品で ピンク色が可愛いベリーのマカロンと スプリングロールケーキでした
マカロンは色も可愛かったけど フランボアーズのクリームと フレッシュベリーの甘味と酸味が絶妙で マカロン嫌いの人でも食べられるかな? とってもフルーティーでフレッシュなお味でした
スプリングロールはふわふわしっとりの はちみつが入った生地で作るロールケーキで 生地の焼き色もきれいだし クリームもとっても美味しかった♪ いちごの季節の間にマカロンを家でも作らなくちゃ |
 |
|
|
2004.3.14 ( sun )
ぽかぽかの春の陽気に誘われて B&Pを車に乗せて海の近くにお散歩に行きました
高速を降りたところで B&Pはヒューヒューと鼻をならして お散歩に行くのが待切れない様子 どうしてもうすぐ降りれるってわかるのか いつもとっても不思議です 窓から見える風景を覚えてるのかな?
駐車場を降りていつものコースをお散歩♪♪ 雪柳がきれいに咲いていたり 桜の花芽がふくらんでたり 春の足音を感じるものがたくさんありました
いつものようにTALLY'sでコーヒーを買って 海辺のベンチに向かっていると POOさんの足下に可愛いものを発見!! ハートの形のクローバー。・ ひょっとしてPOOさんに恋が芽生えるのかな? |
 |
|
|
2004.3.13 ( sat )
テラスのミモザが満開です 明るい黄色の花と枝からこぼれる太陽が 光りのシャワーのように降り注いでいて テラスでお茶を飲むのも楽しいです
今日は久しぶりにテラスでランチを食べました 小さなテーブルにクロスをかけて パスタとフルーツの簡単なランチだけど 気持ちの良い春の日射しのもとで食べるから いつもの何倍も美味しかった♪♪
この季節のテラスはお花が多くて大好きです ミモザ、クリスマスローズ ミニ水仙テータテート、ビオラ、アリッサムetc... まだ花は咲いていないけれど 葉っぱのグリーンがきれいなチューリップ 新芽が可愛いブルーベリーに木香バラ 毎朝テラスに出るたびに 春の足音を感じられそうです |
 |
|
|
2004.3.12 ( fri )
朝起きてテラスを見ると チューリップが急激に成長してました 昨日みたときとはまるで違う! 植物の成長の早さにビックリです。。
三寒四温っていうけれど きっともう3回ぐらい寒かったから このまま暖かくなって春がくるのかな? チューリップはきっと 春がくるのがわかってるんだよね。。。
今年は少し少なめのチューリップ 色は白・黄・ピンク・オレンジetc... 早く可愛いお花を咲かせてほしいなぁ |
 |
|
|
2004.3.11 ( thu )
ネットで仲良しになったお友達 かえるぴょんちゃんから プレゼントをいただきました(^-^)
ぴょんちゃんのお家にはシナモンちゃんという 黒ラブちゃんがいるので 届いた箱からシナちゃんのニオイがしたのかな? 荷物をあけていると猛ダッシュで どこからかB&Pがすっとんできました(笑)
春らしい桜のお茶や大好きなアヒルちゃん そしてB&Pの心をがっちりと掴んだ とってもキュートなおもちゃ♪♪
たくさんの素敵なプレゼント かえるぴょんちゃん本当にありがとね(*^-^*) |
 |
|
|
2004.3.8 ( mon )
今日も朝からテラスのバードバスで ひよどりやスズメが水浴びをしていました
私はテラスに鳥がくるのは大歓迎♪ でも..ここ数日は なんだかとっても複雑な気分です
毎日のように報道されている鳥インフルエンザ 渡り鳥が媒介することもあるらしいし 色々と話題になっている場所は 家から遠いとも言えません
バードバスの水を飲んじゃうBOOちゃん 鳥のふんをクンクンするPOOちゃん 親バカなのはわかっているし 心配し出したらきりがないのもわかってるけど しばらくはテラスに出したくない.. そんな気持ちがちょっぴりあります
そろそろメジロの姿も見るようになりました ウグイスが遊びに来るのももうすぐかな? |
 |
|
|
2004.3.7 ( sun )
B&Pは本当に仲良しで 眺めていると仲が良すぎて恐いぐらいです もしもどちらかに何かがあったら。。 たまにそんな事も頭をよぎります
耳が腫れてしまったBOOちゃんを 気づかうように様子を見るPOOさん 気持ちはわかるんだけど 耳をなめるのはやめてね。。。
ドッグランに行っても病院に行っても 必ず親子か夫婦と間違われるB&P たまに見ていて妬けてしまうのは私だけ? |
 |
|
|
2004.3.6 ( sat )
憂鬱な顔のBOOちゃん。。。 今日はBOOちゃんに大変なことがあったんです
いつものようにベッドでお昼寝をしていた BOOちゃんの顔を何気なく見ていると 耳の角度がいつもと違うような気がしました ??と思って近付いてみると 耳たぶがパンパンに腫れていました 慌てて動物病院に連れて行ったのですが..
診断結果は「餃子耳」 難しい専門用語の病名もありますが ボクシングをしている人なんかがなるもので 耳の中の毛細血管が断絶してしまって 耳たぶに血が溜まっているんだとか.. 命に関わる病気ではないらしいので ちょっと安心したけど 耳の中に血が溜まるなんて.. 考えただけでも恐いです
そして今日も..病院好きのBOOちゃんは 耳に注射器をさして血を抜いてる時も しっぽをブンブン振って喜んでました(苦笑) |
 |
|
|
2004.3.4 ( thu )
ここ何日か食後のデザートに食べている いただきもののデコポン とっても甘くて美味しいんです(*^-^*)
柑橘系の果物ってたくさんあるけど 酸味が強いより甘味が強い方が好き♪ ははっ。。子供みたいですけど
デコポンがなくなったら そろそろ出回りはじめている 大好きな清美オレンジを買わなくちゃ♪ 清美オレンジを使ったデザートも考え中なので 上手にできたら全然更新してない sweetsにアップしたいなぁ。。。 |
 |
|
|
2004.3.1 ( mon )
3月になったのに急に冬のような寒さ.. せっかくやる気がでてきた庭の手入れも この寒さにちょっとトーンダウン(苦笑)
そんな私とは違って ミモザの花は寒さに負けず 日に日に花が開いてきて 3本あるうちの1本はもう満開です
そろそろ良い感じに花が咲いたので 今年もリースを作りました(*^-^*) 今年作ったリースは2つ ひとつは中庭のドアに そして1つはプレゼントしました
クリーム色のドアに黄色のリース なかなか可愛らしいです♪ |
 |
|
|
【2004/2】
【2004/1】
【2003/12】
|