myfavorite
flower&garden
lovelove golden
my house
diary
about me
links
bbs
mail
home
index



2003.5.30 ( fri )

ずいぶんと遅くなってしまったのですが。。。
2週間前にネットでお友達になった
Wheat Farmのこむぎちゃんとお会いしました♪
少ししか時間がなくて残念だったけど
会ってお話が出来てとっても嬉しかったです。

その時にこむぎちゃんからのプレゼントで
ずっと欲しくて探していた
可愛いパッケージの歯磨き粉をいただきました♪

なかなか写真をとる時間がなくて
遅くなっちゃったけど、やっと写真が撮れました

洗面所に置いてあるのですが
歯の形のフォルムがとっても可愛いのです☆
こむぎちゃん本当にありがとう♪
diary_030530
2003.5.29 ( thu )

私はあまり体温調節が得意じゃありません
朝起きてちょっと涼しいとブルブル震えたり
エアコンをかけすぎて寒くなったり(笑)

そんな私は、最近お買い物に行くと
長そでのTシャツやカーディガンが気になります

ちょっと季節外れな探し物だからか
なかなかお気に入りが見つかりませんでした

でも昨日キャトルセゾンで見つけました
赤いラインがキュートなボーダーTシャツ♪
7分袖だけど、ボートネックの深さも
生地の質感もかなり気に入っています(*^-^*)
diary_030529
2003.5.25 ( sun )

毎月25日は flower&cake day♪
と言っても我が家のローカルルールですが(笑)

普段はお庭の花を摘んで部屋に飾っていますが
月に何度かはお店で買った花を飾っています
今日はその中でも月に一度の special day!

大好きなビバーナムをたくさん買って
長い枝のまま部屋に飾りました
モダンリビングの1シーンのようで
かなり満足です(*^-^*)

他にもアリウム・コニーや薔薇など
たくさんの花を飾りました
月に一度の贅沢。
花に囲まれてのティータイムは癒されます♪
diary_030525
2003.5.22 ( thu )

日に日に大きく膨らんできたブルーベリー
でもなぜか日に日に数が減っていきます。。。

鳥が食べてるのかな?と思っていたら
犯人は、ワルワル兄弟でした

ブルーベリーのまだ青い実をちぎったり
ラズベリーの実をちぎったり

大人しいと思っていたら
色々イタズラをして遊んでいました

そして今も。何か食べてる〜
diary_030522
2003.5.21 ( wed )

去年バラクライングリッシュガーデンで買った
『ALBERIC BARBIER』が咲きました

日の光をたくさん浴びて育つ印象の薔薇ですが
ALBERIC BARBIERは、日陰でも育つツルばらです
うちでも家の影になってしまって
ほとんど日が当たらない北側に植わっています
そんな暗くて、条件の悪い場所でも
たくさんの花を咲かせてくれました

日なたで咲く薔薇のような
力強さや派手さは持っていないけれど
日陰でうつむき加減に咲く淡いクリーム色の花は
とても奥ゆかしくてしっとりとしたそんな印象です

また来年もたくさん花をつけますように..
diary_030521
2003.5.20 ( tue )

最近話題の幸せを呼ぶワイルドストロベリー
花が咲いたり実がなったりすると
幸せが訪れるんだとか...

家の庭にも2年前に植えたものがあります
今年はとても大きく育っていて
たくさんの花と実をつけています

緑のじゅうたんのように広がった
ワイルドストロベリー
雨上がりの今日は赤い実をキラキラさせていて
見ていてもビーズのようで可愛いし
とても甘い香りがたちこめていて
幸せな気分になりました♪
diary_030520
2003.5.16 ( fri )

久しぶりのお天気にワン達は朝から御機嫌でした
家の周りをぐるぐると回って追いかけっこをしたり
かなり楽しそうに遊んでいました

ワンが外で遊んでいるあいだにお掃除をしていると
プラウスが家の中に何かを持って入ってきました
私はそれを見て目が点になりました。。
プラウスが持ってきたのは
羽衣ジャスミンの根元部分
2階のテラスまで伸びた見事なジャスミン
でも根元はプラウスの口の中

きれいに咲いた花もあと2日ぐらいで枯れ果ててしまうみたいです
なんで根元を抜くかな〜
せめて横に伸びた部分だったら..悲しい!
diary_030516
2003.5.15 ( thu )

my faovorite #008 をアップしてから
たくさんお問い合わせをいただいている
『LES TOILES DU SOLEIL』
だいぶ前に日記に載せた時にも
たくさん問い合わせがありました

LES TOILES DU SOLEILは生地を作っているので
その生地を使った商品が雑貨店でも
その店のオリジナルとして売られています

私が集めているのはLES TOILES DU SOLEILの
オリジナル商品です♪

ロゴをあしらったバッグを持った
こんなに可愛いクマちゃんもいます

お問い合わせメールのお返事が遅れています
もう少し待ってくださいね
diary_030515
2003.5.14 ( wed )

あいにくのお天気の中
玄関先をパッと明るくしてくれるような
オレンジ色のバラが咲きました

ミニバラだと思って買ったのに
花が開きはじめるとミニサイズではなくて
小さめの普通のバラといった感じでした

雨の日の一瞬の晴れ間に
みずみずしく水滴をうけたバラの花は
憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるぐらい
元気をくれる華やかさです
diary_030514
2003.5.13 ( tue )

お菓子教室で教えてもらった
抹茶クレープを作りました

2日続けてはどうかな..と思ったけど
どうしても食べたくなったので
作ってしまいました(笑)

抹茶風味のクレープの中には
抹茶クリームとマロンが入っています

家にはクレープを作るのに
ちょうどいい大きさのフライパンがないので
ちょっと大きくなっちゃいました
お菓子用のフライパンが欲しいなぁ
diary_030513
2003.5.12 ( mon )

お菓子教室に行ってきました

今日はコーヒー風味のフィナンシェと
抹茶のクレープを作りました

手作りのフィナンシェは
お店で売っているものとは違った
口当たりの優しさがあります

コーヒーの香りと苦味もほどよくて
ちょっとクセになる大人の味でした

抹茶のクレープもとても美味しくて
いつものように大満足のレッスンでした♪
diary_030512
2003.5.10 ( sat )

ご近所のおばあちゃんから
お庭で採れたサクランボをいただきました

枝に付いたままのサクランボは
花束のようにセロファンで巻かれていました
とても細やかな心遣いがとてもうれしい♪

ご近所は同年代の人が少ないので
年輩の方にとても可愛がっていただいています

私が庭で咲いた花を切って持って行くと
手作りのジャムをくださったり
見事なバラの花を惜し気もなく切ってくださったり
そんなゆるゆるとしたおつきあいが
とても嬉しくていつもお言葉に甘えています
diary_030510
2003.5.9 ( fri )

年に一度の健康診断に行って来ました

私は小さい頃から病院に行くのが大嫌いです
大人になってからも自分は何もされないのに
お見舞いに行くだけでもちょっと緊張します。。

昨日の夜からかなりブルーで
朝も寝坊してしまったので
行かなくてもいいかな?と思っていたのですが
「人間ドックに行ったらケーキ買ってあげる」
その言葉に釣られてしぶしぶ行ってきました

いつものように血圧は低く上が90下が45
体重は。。。増えてる(泣)

帰りには約束のケーキを買ってもらって
なんだかウキウキしながら帰ってきました
こんな単純な私っていったい。。。
diary_030509
2003.5.8 ( thu )

今日は朝から台風のようなお天気でした
風もきついし、雷もゴロゴロ。。

いつもは元気いっぱいのワン達も
さすがにちょっと恐かったようです

お昼すぎに雨があがると
嬉しそうに走り回って、水たまりで穴掘りをしたり
やりたい放題に遊んで泥んこになっていました

泥んこになったワンを洗ってあげると
はしゃぎすきて疲れちゃったのか
すぐにグウグウいびきをかいて寝てしまいました

寝ているワンの足下を見るとポットフットが!
きっと庭からこっそり持ってきて隠してたんですね
ポットフットに足を乗せて寝るなんて
なかなかわかってるじゃない(笑)
diary_030508
2003.5.7 ( wed )

黄色のミニバラが咲きました

最近の日記は園芸日記のようで
もう飽き飽き・・・
そんなふうな声が聞こえてきそうですが
毎日どんどん姿を変えて行く庭を見ていると
思わず書かずにはいられないのです(笑)

このミニバラは去年ブライトに
掘り起こされてしまって
根っこだけになっていたものです

植木鉢の上に置いたまま忘れていたのですが
気が付けば少し大きくなり、葉をつけ
そして可愛い花も咲かせてくれました
植物の生命力ってすごいです
diary_030507
2003.5.6 ( tue )

毎年楽しみにしている
ラベンダーの花が咲き始めました

ここ数日でお庭の風景は様変わり
あっと言う間に
季節が変わっていくのを感じます

咲き始めたのはイングリッシュラベンダー
花は小さく背も低めですがとても良い香りです
毎年ドライにするのはこの品種

ウサギの耳がついたようなストエカス種も
少しづつ咲き始めました
これは香りはとても強く庭植えにはいいのですが
ちょっとフォルムが虫のよう..
申し訳ないのですが後ろの方に植えています

今年はクローゼット用にサシェを作る予定なので
たくさんお花が咲いてほしいな
diary_030506
2003.5.5 ( mon )

今日は「こどもの日」
毎年同じ和菓子屋さんで買った
柏餅とちまきを食べてお祝します

うちには男の子のワンがいるので
鯉のぼりを飾ろうかなぁと主人に言ってみると
かなり反応が悪かったのでやめました

実家の母はさすが親子です
スーパーで鯉のぼりを見て
買って帰ろうと思ったらしいです

どうやらお祭り好きの血は
親子2代に受け継がれたようです(笑)
diary_030505
2003.5.4 ( sun )

ずっと気になっていた
テラスのお花の手入れをしました
ちょっと手抜きをしている間に
枯れてしまった花を抜いて
夏の花に植え変えました

急激に大きくなっていた雑草も抜いて
すっきり〜!!

お茶を飲みながら休憩していると
ラベンダーが妙な揺れかたをしました
近付いてみると、かえるちゃん♪
この子は毎年うちのテラスで過ごしています(多分)
ミモザの下で冬眠してるのかな??
今年も元気にゲコゲコ歌をうたってくれるんだ〜
また会えて嬉しいぴょん♪

今日の日記、虫が苦手な方ゴメンナサイ。。。
diary_030504
2003.5.2 ( fri )

もうすっかり季節外れなのに
真っ白なクリスマスローズが咲きました

他の花はすっかりと色が変わって
種をつけているのに
一輪だけつぼみが残っていたのです

チューリップの花も終わって
ちょっと寂しくなっていたテラスに
涼し気な花が一輪。。。
ミモザの木陰に咲く白い花は
恥ずかしそうにうつむき加減ですが
緑の中の白がとても爽やかできれいです
diary_030502
2003.5.1 ( thu )

いつも遊びに来てくれている
「かえるぴょんちゃん」から
いちじくのジャムと、トマトケチャップを
いただきました(^-^)

食いしん坊の私は早速ジャムを味見♪
ん〜。美味しい♪
もっとたくさんジャムを食べたくて
急いでパンを買いに行ってしまいました(笑)

もったいなくてまだ開けていないケチャップも
なんだかとっても美味しそう♪

かえるぴょんちゃんとは
はじめて電話でお話した時から
とっても盛り上がったワン友でもあるんです♪
いつかワン達も交えて一緒に遊びたいなU^.^U
かえるぴょんちゃん、どうもありがとう!
diary_030501
2003.4.30 ( wed )

朝から台風のような大雨でした
叩き付けるような激しい雨の音で目を覚ますと
朝なのに窓の外は薄暗くて
とても朝だとは思えないような感じ。。。

昼過ぎになると朝の雨がウソのように
いいお天気になってきました

ちょっと肌寒かったけど
お庭の花の手入れをしていると
ヤマボウシの木に白い物が見えました
よく見ると花が咲いています♪
毎年ほとんど花をつけない我が家のヤマボウシ
今年はいつもの年よりも
少しだけたくさん花を付けてくれました
diary_030430
【2002/09】 【2002/10】 【2002/11】 【2002/12】
【2003/01】 【2003/02】 【2003/03】 【2003/04】

2002 blanc+. All rights reserved.