2004.4.29 ( thu )
GWがはじまりました 主人はカレンダーどうり 私はカレンダーよりも変則的なお休みです
初日の今日は2人とも休みだったので 朝からまずホームセンターに行って GW中にやりたいと思っているDIYの材料と 少しだけお花の苗も買ってきました
買ったのはアレナリアモンタナという白い花です ひと株でも大きく育って花期も長くて しかも手間入らずの優秀なお花♪ 手抜きガーデナーの私にはピッタリかも。。。
お昼間にはGW中のおやつ用に イチゴのマフィンを焼いて 夕方からはドッグランに行きました プラウスがアジリティに挑戦! 結構がんばってました(私が足をひっぱった?) もっと上手になるといいね〜U^-^U
今日はちょっと忙しかったけど楽しかった♪♪ |
 |
|
|
2004.4.28 ( wed )
昨日の強風や大雨にも負けず しっかりとラティスに巻き付いていたジャスミン 今日の青空のもと一気に花が開きはじめました
少し前に咲いていたカロライナジャスミンは 黄色い花はとっても可愛いのですが ほとんど芳香がありません 羽衣ジャスミンはとっても甘い香りがするので 窓を開けると深呼吸したくなるぐらいに テラスが甘い香りに包まれています
今はちょうど真っ白なお花と きれいなピンク色のつぼみが半分ずつで 見た目にもラブリーで甘い感じの色あいです
早速少し花を切って洗面所に飾りました ドアを開けた時にふんわりと香ってよい感じです♪ |
 |
|
|
2004.4.26 ( mon )
毎年桜の季節に楽しみにしている カレルチャペックのウエルカムティー 今年はセイロン茶ベースで飲みやすくて あっと言う間になくなってしまいました
いつも楽しみにしているラベルの柄も カラフルでとっても可愛いいし とっても満足〜(*^-^*)
去年の缶と並べてみると可愛さも倍増♪ またひとつコレクションが増えました |
 |
|
|
2004.4.25 ( sun )
ほったらかしていたクリスマスローズ 白やピンクの花が緑になって 種が大きく育っていました。。。
クリスマスローズの緑はとってもきれいなので ついつい花を切るのをためらってしまって 毎年こぼれ種がたくさん落ちます 思い掛けないところから小さな芽が出てきたりして それはとっても嬉しい事なのですが 種をつけると株が弱ると言われたので 今日は思いきって剪定をしました
お花屋さんに並んでいる花は 茎も華奢で可憐な感じがしますが 家で育ったものは茎も太くとても長いので 豪華にいけることができました(*^-^*) 私の中のクリスマスローズのイメージと違うけど こんなふうにいけるのもたまにはイイかな♪
関西の暑い夏を乗り切って また可愛い花をたくさんつけてくれますように... |
 |
|
|
2004.4.24 ( sat )
バナナシフォンケーキを焼きました しっとりフワフワのシフォンケーキ キャラメルソースがかかっていて これがまた美味しいの〜(*^-^*) ちょっとデコレーションが汚くなっちゃったけど お味はとってもよかったです
バナナリキュールも買ったし とっても美味しいのでまた作らなくちゃ♪
写真を取り忘れたのだけど 先週はイチゴのシフォンも焼きました 小粒の美味しそうないちごがあったので 家で少し煮詰めて生地にいれて デコレーションもイチゴクリームにして フレッシュのイチゴとソースをかけました スペシャルなイチゴづくしです(笑) 実家の母や祖母にも好評だったので イチゴのシフォンも焼かなくちゃ〜 我が家ではシフォンケーキがプチブームです |
 |
|
|
2004.4.22 ( thu )
昨日の話ですが。。。 我が家に届く宅急便はだいたいいつも同じ人が 配達してくださるのですが 今日はなんだかとても愛想がよくて ハンコを押している間もニコニコ(*^-^*) ???何かいいことでもあったのかな? なんて思いながら荷物を受け取りました
受け取った荷物をみてみると CIAO!CIAOのshinobuちゃん&CIAOちゃんからで BOOちゃん宛のお誕生日プレゼントでした 配達のお兄さんはとても犬好きだから 宛名を見てニコニコしてたんだわ〜
プレゼントは可愛いおもちゃとおやつ♪ POOちゃんにとられないように 大切にしようねBOOちゃん(^-^)
shinobuちゃん可愛いプレゼントありがとね。 |
 |
|
|
2004.4.21 ( wed )
今日はBOOちゃんの2歳のお誕生日です よく考えたらまだ2歳。。。 普段とってもお兄ちゃんでいてくれるので もっと大人のような気がしていました
今日は予定をあけていたので 朝からB&Pとずっとイチャイチャ(*^-^*) 部屋の中でゴロゴロしたり お庭に出てお花の手入れをしたり 特別な事は何もなかったけど ずっと一緒にいれて楽しかった〜♪
夕方からはBOOちゃんのためにケーキを焼きました B&Pの大好きなDECOさんのレシピです 作ってる時から何度ものぞきに来てたBOOちゃん 大好きなイチゴもいっぱい使っちゃおうね〜 |
 |
|
|
パパさんが帰ってきてから 年の数の2本のキャンドルに灯をともして お祝&記念撮影をしましたU^-^U ちょっと緊張したような表情が なんともBOOちゃんらしい感じです(笑)
ケーキの食べ方も兄弟それぞれ BOOちゃんはまずイチゴ、次にブルーベリー ケーキトップのデコレーションを食べてから ケーキを少しずつ食べていました それにくらべてPOOさん。。 小さい口のくせに一口で頬張って なんともマヌケな表情でした
姿も性格も全く違う2匹だけど 本当に仲良しで良いコンビです(^-^) いつまでも2人で仲良く並んでいたいね |
 |
|
|
2004.4.20 ( tue )
ちょっと前になりますが 京都に桜を見に行っていた 実家の父母からお土産をもらいました
お土産にもらったのは「薬玉」 籠の中に鈴の付いた匂袋が入っていて 平安朝の頃から邪気を避ける道具とされていて 枕草子にも出てくるとか..
寝室のドアの横の窓枠にかけてみると 寝室に入る度にお香の香りがして なんだかとってもリラックスできます 五色の紐も良い感じです
家族みんなが健康でありますように。。。 |
 |
|
|
2004.4.19 ( mon )
天気予報で150ミリを超える大雨 ... そう言っているのを聞いて 慌ててテラスのチューリップを切りました
毎年あと少ししたら切ろう そう思ってると雨が降ってしまって がっかり。。そんな思いをしているんです
雨の降り始める前に収穫したチューリップは ユリ咲きの品種が50本ほど 家の中いっぱいに飾ることができました(*^-^*)
今年は分球した球根から出てくる 小さなチューリップもたくさんありました ミニミニチューリップばかり15本ぐらいで 花器にいれてもとっても可愛かったんだけど クリスマスローズと合わせても 華奢なステムが可愛かったです♪♪ |
 |
|
|
2004.4.18 ( sun )
朝からとっても良いお天気 カロライナジャスミンや木香バラも満開です
庭の花を切って一輪挿しや花瓶に入れるのが 最近の毎朝の楽しみなのですが 陽射しも強くなってきたので テラスのテーブルにパラソルを出しました 小さなテラスなのでパラソルを広げると 大きな日陰が出来て涼しい〜 これでこのテーブルで花をいける間も 陽射しを気にしなくてすみそうです
ついで..というわけではありませんが 麦わら帽子も出しました |
 |
|
|
2004.4.16 ( fri )
私は雑貨屋さんに行くのが大好きです とくに何か買うモノがあって行くわけではなくて なんとなく足を運んでいます
今日は雑貨屋さんでイチゴのへた取りを見つけて 思わず買ってしまいました(*^-^*)
私はイチゴは好きだけど 緑のへたがついたまま出されるより きれいにとってある方が好きなんです 小さい頃にイチゴのへたの所から ちっちゃな虫が顔を出したことがあって。。。 それ以来ちょっとへた付きは苦手なんです
主人に言わせれば必要無いものだそうですが こういう遊び心のあるものって可愛いですよね♪ |
 |
|
|
2004.4.13 ( tue )
テラスのチューリップがとってもきれいです ユリ咲きのサッポロやバレリーナも咲き始めて 色数も増えてきてとっても華やかな
でもちょっと疑問も。。。 今年買ったユリ咲きの球根 このピンク色の花はチャイナピンク? 激安通販で購入しているので 間違った球根が届いてたのかな.. なんだか違うような気がするんですよね〜 でもとっても可愛いです(*^-^*)
ブルーベリーやラズベリーの花も咲き始めました 早く実がつかないかな?楽しみです♪ 今年はBOOちゃんに負けないように 食べごろになった実は収穫しなくちゃ |
 |
|
|
2004.4.12 ( mon )
お菓子教室に行ってきました 今月はバナナのシフォンケーキと フロマージュブランというチーズを使った クレメ・ダンジュというお菓子を習いました
じつは私は雪印のフロマージュブランが結構好きで ラズベリーソースをかけて 3時のおやつに簡単に食べていたのですが これからは一手間かけて クレメ・ダンジュにしよう!と思える程 今日習ったお菓子は フワフワの口溶けで美味しいかった♪♪ これはちょっとハマりそうな予感です(^-^)
あ〜忙しくて最近お菓子作ってないなぁ ロールケーキも作りたいし シフォンもマカロンも作りたい GWはお菓子いっぱい作っちゃお♪ふふ楽しみ(^-^) |
 |
|
|
2004.4.10 ( sat )
カーポートの柱に絡ませている カロライナジャスミンの花が咲きました 毎年ミモザの黄色い花が終わった後に 続けて黄色い花をきれいに咲かせてくれます
花の手入れをしていてよく言われる事 「いつもきれいですね」これが一番多いのですが 次に多いのが「西に黄色のお花って風水ですか?」 じつは我が家は西に門扉やカーポートがあって カーポートの柱には黄色いジャスミン カーポートの上はテラスになっていて一対のミモザ さらに塀にはハンギングで黄色のビオラ... 確かに黄色い花が多くて風水っぽいかも(笑)
でもただたんに好きだからなんです 春に黄色って似合うと思いませんか? 元気も出る色だしいいかな〜って(^-^) |
 |
|
|
2004.4.9 ( fri )
家の中で新しい発見がありました(^-^) と、言ってもとっても小さな発見です
うちの洗面所は1階と2階にあるのですが 1階の洗面所は洗面ボールと鏡だけの とてもシンプルなものなんです 収納スペースはないので 歯ブラシやコップ、石鹸などは 壁に直接ホルダーをつけて使っています
コップホルダーは鏡の左右に2つあって 白い陶器のコップを入れていました
でも今日の朝、庭のお花を少し摘んで ガラスのコップに入れてホルダーに入れてみたら すっごく可愛かったんです(*^-^*) この家に住んでもう6年。。。 なんで今まで気が付かなかったのかなぁ〜 |
 |
|
|
2004.4.8 ( thu )
いつからあったのかな? 冷蔵庫の奥の方にリンゴが2つありました。。
ちょうどクルミパンを焼いていたので それに添えるジャムを作ることにしました ひとつはリンゴの甘味だけで作ったシンプルなもの そしてもうひとつはキャラメルソースを加えて 味も香りも濃厚にしたもの♪
できあがった2つのジャムは色も違うけど 香りや味も違ってとっても美味しい(*^-^*)
今の季節はイチゴのジャムをよく作るけど たまには違うものもいいなぁ〜 残ったジャムはパン生地に加えて 今度はリンゴとクルミのパンを焼こう! |
 |
|
|
2004.4.7 ( wed )
最近とても気に入っている本があります 川浦良枝さんの「しばわんこの和のこころ」 という絵本のシリーズです
主人公のしばわんこちゃんが みけにゃんこちゃんと和のこころ..をテーマに おもてなし、お作法、季節の行事など 日本の伝統についてとてもわかりやすく 楽しく教えてくれるという内容です
小さな字も多く、ふり仮名も殆どありませんが 小さな子供さんでもお母さんと一緒に和のことを 楽しく知れる良い本だなぁと思います
和とは穏やかなこと、仲良くする事 ほどよく整うこと、調子を合わせること 数個の数を加えた価、日本... 巻末に書かれたこの言葉をみて 「和」っていいな なんて思った私は しばわんこちゃんの世界にすっかりハマっています |
 |
|
|
2004.4.6 ( tue )
ポカポカの陽射しの中で B&Pは仲良くお昼寝をしていました
いつもはPOOちゃんのことを 優しく守るように寝るBOOちゃんが 今日はPOOちゃんに甘えるように寝ていました
BOOちゃんの枕になってあげるなんて 離ればなれになっている間に POOちゃんもお兄ちゃんになったものだわ(^-^) 2匹の絆もますます深まってる感じです
が!しかし!! この仲良しな光景もウソだったかのように この15分後には取っ組みあって 激しく戦って?いました ケンカをするのも仲のよい証拠だと思うけど 怪我をしない程度にしてくださいね〜 |
 |
|
|
2004.4.5 ( mon )
ブライトが退院しましたU^-^U 病院通いが始まってから たくさんの方から励ましのmailをいただいたり bbsでお見舞いをいただいたり 本当に嬉しかったです。ありがとう(*^-^*)
一時は耳が壊死して落ちる可能せいもあって 本当に眠れないぐらいに心配でした もっと早く何かできなかったのか そんな思いもあったりして なかなか落ち着かなかったのですが 家にいたプラウスに励まされ? なんとか退院の日を迎えました
毎日みんなで朝食を食べてお散歩して眠る事 当たり前のように過している日々が 宝物のように大切だということを 身にしみて感じました
1日も長くこの幸せが続くように みんなの健康に気をつけなくちゃ 本当にたくさんのお見舞いありがとね(*^-^*) |
 |
|
|
2004.4.1 ( thu )
チューリップが咲きました♪ 今年最初に花を付けたのは 白い大輪のチューリップでした
本当は小さめの白い花が咲くはずだったのに ぐんぐん成長してビックリするぐらい 大きな花を咲かせています
ユリ咲きのサッポロや他の品種も すくすくと成長中(^-^) サッポロは白花の中でも好きな品種なので 花が咲くのが楽しみです♪♪
咲いたばかりのチューリップ 早速プラウスのおもちゃになっています。。。 鼻先で開いたばかりの花をつついて 時にはパクッと口に入れたり(苦笑) お花は愛でるもの食べちゃダメだよ〜 |
 |
|
|
【2004/3】
【2004/2】
【2004/1】
【2003/12】
|