myfavorite
my house
lovelove golden
daily life
diary
about me
links
bbs
mail
home
index



2003.8.30 ( sat )

今日は朝からとってもいいお天気でした
こんな日はブライトもプラウスもとってもご機嫌♪

車の掃除をしていると
最初は横で見ていたブライトとプラウスが
車の中に入って遊びはじめました。。

うちの子達は車が大好きなので
車に乗るとなかなか中から出てきません
しばらく待っていても出て来ないので
家の中に入って待っていると
プラウスだけが戻って来ました

仕方がないのでブライトを見に行くと
満面の笑顔でドライブをおねだりU^-^U
今日は用事があったので
なだめすかして?なんとか降りてもらいました
明日はどこかに連れて行ってあげようかなぁ
diary_030830
2003.8.28 ( thu )

ワンちゃんのおやつのことで
たくさんメールをいただきました(*^-^*)
カボチャが好きな子やにんじんが好きな子
楽しいお話をいっぱい読むことができて
とっても嬉しかったです♪

レシピを教えて下さいというメールも
たくさんいただいたので
今日は私のお気に入りの本を紹介しますね

2年ぐらい前に買った本で
「犬がよろこぶ手作りおやつ50のレシピ」
という本がいまのところ一番お勧めです

東京でDog cafeもされている
Decoさんのレシピが50も載っています☆
まだ持っていないワンのママさん!
ぜひぜひ手作りおやつに挑戦してみて下さいね
200%のワンの笑顔が見れますよ(*^-^*)/
diary_030828
2003.8.27 ( wed )

今日はプラウスの1歳のお誕生日です
まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに
もう1歳。。。人間だと少年かな?

いつも笑顔でニコニコしてて
私や主人を癒してくれるプラウス

ブライトと性格は正反対で
決して大人しい性格じゃないけれど
いたずらっこなところも
憎めなくてとっても可愛いのです(*^-^*)

これからも元気で明るく育ってね♪
もう少し涼しくなったら
お誕生日の旅行に行こうね♪
diary_030827b
今日はプラウスの誕生日なので
とうぜん日記の写真はプラウス...なんだけど
親バカな私はどうしても載せたい写真がもう1枚

プラウスのために作ってあげた
ワンちゃんが食べられるバースデーケーキ
数字の1の形のろうそくを灯して
プラウス笑顔で記念撮影のはずが。。
ぶーちゃんが横から出て来て
バースデーケーキをなめようとしてる!!

ブライトさん。あなたは面白すぎ!
おっとりしててちょっと天然
ブライトとプラウス本当にいいコンビです
これからもいっぱい笑わせてね(*^-^*)
diary_030827a
2003.8.26 ( tue )

今日はプラウスを連れて動物病院に行きました
1歳のお誕生日の前に去勢手術をするためです

病院に入るなり何かを察知したのか
イヤ〜!!と座りこんでしまいました
看護士さんに呼ばれても無視。。。
態度の悪いプラウスさんは引きずられていきました

夕方お迎えに行くと
「プラウスさん、かなりへこんでますね〜」って
受付のお姉さんがちょっと苦笑い。。
お姉さんの話によると手術のあと、看護士さん達を
斜下の角度から態度悪く見上げてたらしいのです
親の育て方がバレちゃうわ。恥ずかしい〜!
diary_030826
2003.8.25 ( mon )

昨日の夕方から部屋の片づけをはじめました
昔から部屋の模様替えやDIYは好きで
思い立ったらすぐにやりたいタイプの私は
なんとなく頭に浮かんだ計画をもとに
閉店前の近所のホームセンターにかけこみました
そして必要なものを色々購入♪

そして今日。今度は近所の100円ショップへ...
ここでも必要なものを色々購入(^-^)
計画通りに模様替えができれば
かなり素敵なスペースになるはず
といっても納戸なんですけどね(笑)
物を置いておくだけの部屋ではもったいないので
素敵な納戸にしたいなぁと思っています

写真は100円ショップに行くと
誘惑に負けてどうしても買ってしまう
ふわふわのワンちゃんのおもちゃです
diary_030825
2003.8.24 ( sun )

私はとっても石鹸が好きです
今までにも日本だけでなく
フランス、イタリア、アメリカetc....
色々な石鹸を使ってきました

一時期とても気に入っていたのは
イタリアのACCA KAPPAのもの
中でもフラゴラという石鹸が好きでした
フラゴラは半透明の赤い石鹸で
白い物が多い洗面所ではさし色の役目と
フラゴラという名前通りの甘い香りで
洗面所をふんわりと包んでくれました

そして最近のお気に入りは
La Cie de Provenceの石鹸
香りも素敵だし洗い上がりもしっとりです♪

みなさんのおすすめの石鹸があったら
ぜひ教えて下さいね(*^-^*)
diary_030824
2003.8.20 ( wed )

今日は病院に行って来ました
病院嫌いの私もだんだん病院慣れしてきました

私の持っている病院のイメージは「暗い・汚い」
だったのですが通っている病院は
ガラス張りのエレベーターがあったり
ビルの中にバラが咲き乱れるお庭があったり
とっても明るくて清潔です

ところで話は全然変わるのですが
新聞でヒートアイランド現象の記事をみかけました
暑い夏を少しでも涼しくするための
屋上緑化が増えているという記事

病院のお庭もそうだけどデパートの屋上や空港
最近はいろんな場所で素敵なお庭に出会えます
しかも条件が悪そうな場所でもとても素敵なお庭♪
うちの庭も決して条件は良くないけれど
がんばらなくちゃね〜(*^-^*)
diary_030820
2003.8.19 ( tue )

今日のお昼頃、洗濯物を干していると
「プラウス!!お風呂に行きなさい!!」
ものすごく怒っている主人の声が聞こえました

そしてその後
「母親だからお風呂にいる子よろしくね!」って..
母親?私??お風呂にいる子?何??
なんだかよくわからないままお風呂場に行くと
冗談ではすまないぐらいに汚い子が.....

お風呂に入れようと思っても
お風呂嫌いのプラウスは完全拒否!!
脱衣所で伏せをしたまま動きません

確かにこないだ泥んこになったとき
ハリーみたいで可愛いって言ったけど
今日のあなたは汚すぎだよ。。。プラウスさん。
diary_030819
2003.8.18 ( mon )

またまた可愛いパッケージの物を見つけて
衝動買いしてしまいました(*^-^*)
今度のクマちゃんはハチミツです

以前くまのぷーさんの蜂蜜を買った事があったけど
ぷーさんはキャラクターなのでちょっと高価で
お値段が可愛くありませんでした
でも、この子は普通のくまちゃんなので
とっても良心的なお値段♪
そんなところも気に入っちゃった

早く使いたいからホットケーキでも作ろうかな♪
diary_030818
2003.8.17 ( sun )

わんわんグッズフェスティバルに行って来ました

最近は小型犬が人気なので
どのお店もチワワやダックスのグッズばかり..
せっかく来たのに買う物がなくて
ちょっとがっかりしていたら
とっても可愛いTシャツを発見!!

神戸元町のDog CafeのボーダーTシャツ♪
看板犬がラブちゃんだけあって
大型犬サイズもありました
ブライトに赤、プラウスに青を購入(*^-^*)

家に帰ってさっそく着せてみると
Tシャツ好きの2匹はとってもご機嫌でした
が...ブライトはちょっと太り過ぎて
かなりパチパチだったので
ダイエットしてからじゃないと着こなせないかも
diary_030817
2003.8.16 ( sat )

今日は朝から動物病院に行ってきました
ぶ〜ちゃんは動物病院が大好きで
診察台の上でもずっとしっぽを振って笑顔です
注射をされても耳を覗かれてもずっと笑顔(笑)
病院ではいつも人気者で診察していない
他の先生も遊んでくれます

今日はワクチンを打つのが目的だったけど
久しぶりの体重計測もありました
「ブライト君の体重は。。。」
先生の動きが一瞬止まり複雑な苦笑い?のあと
45.5kgもありますよ〜(女医さん)
ダイエットするように言われて帰って来ました

病院の帰りには病院嫌いのプラウスが
車に乗らなくならないように
御機嫌をとるために芦屋のGEORGEへ....
新しいカラーとおやつを買いました
GEORGEのお兄さんに遊んでもらって
帰りの車で2匹は超ごきげん♪楽しかったね♪
diary_030816
2003.8.15 ( fri )

ずっと季節外れにチューリップを作っていたので
なんとなく季節感がおかしくなっています

昨日、今日と肌寒かったので
長袖のシャツで過ごしていたから
よけいに季節感がなくなったのかな?

夏はお花の持ちが悪いので
あまりお店でお花を買う事はないけれど
お部屋に夏の花が飾りたくて
ひまわりを買って来ました

今年はまだかき氷もたべてないし
花火もしてない。。。
夏が終わる前に夏気分を味あわなくちゃ〜
diary_030815
2003.8.14 ( thu )

子供の頃「どろんこハリー」という
ワンちゃんが出てくる絵本が大好きでした
お風呂が嫌いなハリーが、泥んこになりすぎて
家族に気付いてもらえなくなってしまって
最後はお風呂に入って気付いてもらうというお話...

雨模様だった今日のお昼
うちの家にも「この子は誰?」というぐらい
泥んこになった子がいました

情けないその姿を見た時
私の頭の中には絵本のハリーの姿が浮かんで
怒るよりも嬉しくなっちゃって
思わずカメラを向けました♪

私のこういう行動をうちの主人は信じられへん。。
そんなふうに言うけれど
絵本の中のハリーが遊びに来たみたいで
本当にワクワクしたんだもん(*^-^*)
記念写真を撮ったあとはお風呂に連れて行きました
diary_030814
2003.8.13 ( wed )

コンテストに出品した作品を
少し手直しして写真を撮りました

今回の作品はチューリップのウエルカムボードです
どうしてチューリップにしたかというと
作ってみたかった..というのも理由だけど
何年か前に結婚した友達が
ウエルカムボードにチューリップは飾れないって
お花屋さんに言われたの
そんな事を言っていたのを思い出したから...

ガーデンウエディングの時に
自然の光や空の青。風や風景の緑。
そこにあるすべてのモノに祝福される
そんなボードにしたかったので
フレームは付けずにアクリルの板に飾りました

今日の青空は最高!!素敵な写真が撮れました♪
diary_030813
2003.8.12 ( tue )

東京に行っている間ブライトとプラウスは
お家でお留守番をしていました
ごはんは実家の母に頼んでいたけど
ほとんど1日二人きり..

初めてのことでどうなるかな?と不安だったけど
とっても仲良くいい子で過ごせたみたいです

そして今日。ブライトとプラウスが
新しい遊びをしていることに気がつきました
廊下の突き当たりにドッグベットを2つ移動させて
そこにプラウスが隠れて戦う?という遊びです
なかなか頭脳的な戦略?で見ていると
結構おもしろい(*^-^*)
犬も男の子はがさつな遊びを思いつくものですね
diary_030812
2003.8.11 ( mon )

シュガークラフトグランプリが終わって
今の気分はかなり複雑です。。。

リハビリ中で本来の自分の力を出せなかったこと
制作時間がとても短かったこと..
いろんな事を割り切って
出品を決めたつもりだったけど
納得のいかない作品には愛着がわかなくて
かなり悔しい思いをしました

でも、いろんな人と会ってお話する事ができたし
グランプリの2日間は楽しい時間が過ごせました

ミーハーな私の東京土産は
サインがもらえるとわかって思わず買ってしまった
日下部先生のシュガーの本です(*^-^*)
diary_030811
2003.8.5 ( tue )

くまちゃんの形の瓶にはいった
可愛いジャムを買いました
このジャムは名前もとっても可愛くて
『こぐまのお気に入り』という名前です

ピレネー山脈で
母親とはぐれたところを保護された
小熊のために作られたジャムだから
こういう名前がついています

小熊が安心して食べられるように
果物とはちみつなどで作られている
無添加のミックスジャム
どんな味がするのかな?
食べるのが楽しみです(*^-^*)
diary_030805
2003.8.3 ( sun )

本当ならコンテストに向けて
作品の製作に忙しいはずなんだけど
湿度との戦い?に敗れた私は
ストレス発散にお買い物に行って来ました

最初は神戸であった「agnes b」のSALEへ♪
私の欲しい物はなんにもなかったけど
主人に白と黒の定番ぽいTシャツ
今年の秋に流行るらしい紫のシャツを購入(*^-^*)
さすがSALE! すごく安い〜(満足)

そのあと元町の大丸でレザーシューズも購入☆
主人も私も買い物するする・・・
ストレスたまってました(笑)

神戸からは高速で伊丹の空港へ
アクタスのSALEをのぞいて
スタバでフラペチーノを買って
飛行機の離陸や夕日を満喫して帰って来ました

ふ〜。こんなことでいいのかな??
diary_030803
2003.8.2 ( sut )

ずっと更新してなくて心配して下さった皆さん
どうもすいませんでした。ありがとう(^-^)
私もPCもちょっと夏バテぎみでした。。。
私は元気になりましたがPCはかなり重症?
立ち上がらない事が増えてきました(汗)
そろそろバックアップをとっておかないと
きゃ〜!!って叫ばないといけなくなるかも..

更新をサボっている間に8月になりました
今年はSALEにもほとんど行けず
出かけたのはキャトルセゾンだけでした
キャトルでは可愛いキッチンクロスと
真っ白なギャルソンエプロンを買いました

なんだか急に暑くなってきましたね
みなさん体調には気を付けましょう
diary_030802
【2002/09】 【2002/10】 【2002/11】 【2002/12】
【2003/01】 【2003/02】 【2003/03】 【2003/04】
【2003/05】 【2003/06】 【2003/07】

2002 blanc+. All rights reserved.