myfavorite
my house
lovelove golden
daily life
diary
about me
links
bbs
mail
home
index



2003.9.28 ( sun )

宝塚ファミリーランドの跡地にできた
宝塚ガーデンフィールズに行って来ました
26日オープンなので予想通りの大混雑

この場所は子供の頃から慣れ親しんだ場所なので
素敵な変ぼうにちょっとビックリしました。。
お庭もきれいなのですが
なんと言っても今回のお目当てはドッグラン!!

まさか家の近くにできるとは思っていなかったので
とにかくワン達ではなく私が大興奮(笑)
あまりの混雑に走りまわる事はできませんでしたが
ドッグランの中にある池の周りは
水が大好きなワンのたまり場になっていました
ブライトもプラウスも楽しそう♪
お友達もできたし、また行こうね〜(*^-^*)
diary_030928
2003.9.27 ( sat )

今年の長雨でうんざりしていた頃
家の通路がなかなか乾かないのが
とても気になっていました
この通路は家族だけではなくて
レッスンに来てくれた人が通る場所なのです

私は庭に出る時は
ガーデニング用の靴かスニーカーなので
雨の翌日に歩いても気になりませんでした
が..ある日ミュールで歩くと
かかとが砂まみれに。。。

涼しくなって作業もラクな季節になったので
主人と一緒に通路にレンガを敷いてみました
私達的には大満足の仕上がりです(*^-^*)
diary_030927
2003.9.26 ( fri )

今日の朝いつものようにパソコンをあけて
yahooのニュースで地震があった事を知りました

サイトに遊びに来てくれる人の中にも
北海道の方もいらっしゃるし
なによりも自分が体験した地震。。
阪神大震災のことを思い出しました

地震の後は非常持ち出し袋を用意したり
ベットの下に靴を用意しておいたり
お水の買い置きなども用意していました
でも今は非常持ち出し袋もどこにいったのか..
改めて天災の恐さを思い出した朝でした

今日はとてもいいお天気
秋の風が涼しくて庭のフジバカマも
涼し気にそよいでいます
いつもこんなふうに穏やかな日であればいいのに
diary_030926
2003.9.24 ( wed )

DIYで作っていた
洗面所の収納棚が完成しました
と言ってもだいぶ前にできていたのですが。。。

ワインの箱を利用して作った棚は
たくさんの物がすっきりと片付けられて
見た目もとってもかわいい(*^-^*)

うちの洗面カウンターは
ガラスで出来ているので
収納棚とカウンターの間に
ちょっとしたモノを飾れるスペースが出来ました
とりあえず普段アイロンがけに使っている
リネンウォーターや石鹸のストック
お気に入りの洋書を飾ってみました
う〜ん。かなりこのスペースは好きだなぁ♪
diary_030924
2003.9.23 ( tue )

れんげローズが可愛い花を付けました
「れんげローズ」はミニバラの品種名なのですが
本当に春に咲くれんげのような
可愛い花を咲かせます
花色は白からピンクまで幅があって
花の大きさもカスミ草ぐらいのものから
れんげ草ぐらいのものまで様々です

涼しくなってきたので
庭の花もすっかり秋らしくなってきました
千日紅・秋明菊・フジバカマ・ホトトギス
きれいな写真がとれたら
工事中のまま放ったらかしている
gardenをリニュしたいなぁ。。。
diary_030923
2003.9.22 ( mon )

レッスン再開のお祝に..と
とっても素敵なお花をいただきました(*^-^*)
かなり私の好みのアレンジ
本当にありがとうございました♪♪

レッスンをお休みする事を決めた時
ひょっとしたらもう再開することはないかも
そんなふうに考えた事もあったけど
待っていてくれる生徒さんがいてくれたこと
今から習いたいと言ってくれる人がいる事
本当に嬉しいし幸せなことだと思っています

体調のことも心配してくれる人がたくさんいます
HPでは詳しい事はまだ何も書いていないけど
すぐに治る病気ではないので
これからゆっくりと治療していこうと思っています
とりあえず今はとても元気です(^-^)
心配してくれてる皆さんありがとう♪
diary_030922
2003.9.20 ( sat )

祖母がおはぎを作ってくれました
お彼岸なんだね。。。

私は小さい頃きなこのおはぎが好きでした
というか...
きなこのおはぎしか食べませんでした

だからかな?大人になった今でも
祖母が持たせてくれるのは
きなこのおはぎだけです(笑)

最近はあんこの方も食べるんだけどね♪
でもちゃんと私の好きな物を
解っててくれるのが嬉しいなぁ(^-^)
diary_030920
2003.9.17 ( wed )

阪神の優勝セールに行って来ました
とにかく凄い人で入り口を探すのも一苦労。。

まずはタイガースショップへ!
と思ったら、なんと4時間待ち
4時間も並ぶ根性はなかったので
キャトルセゾンやアフタヌーンティーなど
雑貨や家具を見て回りました
キャトルでは福袋や洋服、激安のかごなどを購入♪
アニエスもとっても安くなってるし
さすが18年ぶりの優勝セール!

食品売り場では京都の有名店のお弁当が250円
もちろん夕食用に2個買いました(笑)
そしてレシピエの優勝ブレンドティー
星野監督の出身地岡山名産の白桃や
祝杯のシャンパンのような香りが楽しめるとか..
どんなお味かな〜。楽しみです(*^-^*)
diary_030917
2003.9.15 ( mon )

☆祝・阪神タイガース優勝☆

とってもとっても嬉しいです!!
私はずっと阪神の地元で暮らしているので
阪神タイガースが大好きです

優勝の瞬間はTVの中継でも何度も流れた
大阪・梅田で迎えました(*^-^*)/

六甲おろしの大合唱に
号外を求める人でかなりの大混雑
でもとにかく楽しくて嬉しくて♪

いろんな人と声を掛け合う不思議な空間
つぎは日本一で味わいたいです!
diary_030915
2003.9.13 ( sat )

日中は残暑が厳しいけれど
夜になると涼しい秋の風が吹いています

夏の間は冷たい飲み物を飲む事が多かったけど
だんだんゆったりと暖かいものを飲む
そんな時間も増えてきました

キャトルセゾンで買ったマロンティー
ふんわりと甘い栗の香りがする紅茶で
お砂糖をいれていなくても甘い秋らしい味でした

キャトルセゾンと言えば。。。
阪神が優勝したら阪神百貨店の中の
キャトルもSALEをするという噂。本当かな?
diary_030913
2003.9.12 ( fri )

昨日はお月見ができなかったので
お月さまのようにまあるい菊を部屋に飾りました

ススキがなかったので
うさぎの耳のような形の
ねこじゃらしを2本と
秋らしくワレモコウも添えてみました

秋らしいお花を飾ると
気分的には秋を感じるんだけど
部屋の外の気温は35度
今年は本当に季節感がないなぁ...
diary_030912
2003.9.11 ( thu )

今日は仲秋の名月。お月見なのですが...
夕方からお天気が崩れはじめて
夜には雷が鳴る雨模様...残念。

いつもはお月見だんごを食べるのですが
今年は可愛らしいウサギの上用饅頭にしました
中はそら豆餡と黄味餡で
四角のそら豆餡の方が美味しかった(^-^)

ところで。。。
私が小さい頃から食べているお月見だんごは
お月さまにみたてたお芋の形のだんごが
雲に見立てたあんで包んであるものなのですが
うちの主人の実家(埼玉)ではよく絵で見る
丸いおだんごだったらしいのです
みんなはどんなお月見だんごだったのかな?
diary_030911
2003.9.10 ( wed )

今日はサッカー日本vsセネガルの試合がありました
うちのだんな様は埼玉県浦和市出身
子供の頃はサッカー少年だったので
会社から早く帰って来て
テレビの前で観戦していました

ずっと一緒にサッカーを見ていたブライトが
試合の後半のかなり盛り上がっている時に
突然立ち上がってテレビの真ん前に..
じ〜っと画面を見ていたかと思うと
ボールを追い掛けて首を右に左に振っています

さすがあなたはパパの子だわ♪
サッカーが好きなんだね(違う?)
でもね。。大きなお尻で全然画面が見えないよ〜
テレビはもう少し後ろに下がってみましょう!
diary_030910
2003.9.9 ( tue )

皆さんはご覧になりましたか?
月と火星のランデブー

FMを聞きながら車を運転していると
「月と火星のランデブー皆さん見えますか?」
というDJさんの声
信号待ちで何気なく空を見上げると
とっても明るい月の下に
小さいけれど光り輝く火星が見えました

街なかのネオンの元で見合げても
はっきりと見える明るい星
キラキラと輝いてとってもきれい

家に帰ってすぐにデジカメで撮ってみたけど
火星はどこ??
カメラには残らなかったけど
心に残ったきれいな月と火星でした
diary_030909
2003.9.8 ( mon )

たくさん頼んでいたワインの木箱が届きました

届いた木箱達は洗面所の収納に使う予定で
必要な12個をなんとか頼み込んでGET!!
優しいお酒屋さん。いつもありがとう(^-^)

で、届いた木箱を並べて見ていると.....??
なんだかわからないけど変
で、もう一度見ていて気付きました

逆やん!!刻印が逆さまやん!!
最初は酒屋さんが間違えて開けたのかと思ったけど
良く見ると木箱を作った時に間違えたみたい(笑)
ふふふ。なんだか間抜けで笑えちゃう
ワインをつめるシャトーの人もびっくりしたかな?
diary_030908
2003.9.6 ( sut )

久しぶりにソニープラザに行って来ました
最近あんまり行ってなかったので
ちょっと品揃えが変わっていて
可愛い〜。欲しい〜。の連続(笑)

でもあまりいイロイロ買っても
置く場所もないので我慢。。。

それでも私の心をがっちりと掴んだ
この子だけは買って来ました(*^-^*)

以前にネットでどこかのサイトさんの
topに写真が載っていて一目惚れ!!
ずっと欲しかった子に巡り会えました♪

Egg Whiskのwhiskie☆
なんとも言えない表情が可愛いでしょ(^-^)
diary_030906
2003.9.5 ( fri )

肌荒れが激しいです。。。
季節の変わり目はいつもカサカサ

肌が弱いのでずっと同じ化粧品を使っていましたが
販売員さんから買うシステムだったので
お店では売っていないのがちょっと不便でした

ちょうど化粧品がなくなったので
新しい化粧品に3年ぶりに挑戦してみました
以前にお友達にとっても勧められた
「Dr.Ci.Laboのアクアコラーゲンジェル」
これ1つで化粧水と乳液代わりになるという
簡単便利な1ステップです♪

使いはじめた翌日には効果がわかるとか..
明日の朝が楽しみです(*^-^*)
diary_030905
2003.9.3 ( wed )

実家の母からコーン蒸しパンをもらいました
またいつものように電話で呼びつけられて
とりに行って来たのです(笑)

お菓子やパンを手作りするのが
そこそこ好きな私の母は
色々と作ってはくれるのですが
手順の複雑な物は
絶対と言っていいぐらい作りません。。。

コーン蒸しパンも混ぜて蒸すだけらしいです(^-^)

簡単なのにお味はなかなかgood!!
レシピを教えてもらったので
今度は家で作ってみよう
さつま芋蒸しパンにしようかなぁ〜♪
diary_030903
2003.9.2 ( tue )

今年の秋は私のまわりに
幸せの風が吹いています♪

シュガークラフトを始めてから
ウエディングケーキやウエルカムボード
プレゼントのケーキをいくつも作って
たくさんの幸せに出会ったけれど
今年の秋はほんとうに幸せがイッパイ(*^-^*)

たくさんの幸せのお手伝いをできることが
とってもとっても嬉しいです

はじめてシュガーに出会った時の
ワクワクした嬉しい気持ちを
たくさんの人に感じてもらいたいな♪
diary_030902
2003.9.1 ( mon )

最近パソコンの調子がとっても悪いです

この間なんて触る事ができないぐらいに発熱してて
何をしても『フリーズ。。。』
このまま煙りが出て壊れちゃうのかな?って
とってもドキドキしてしまいました

そこで、万が一の事態に備えて
外付けのHDを購入しました(*^-^*)
これで立ち上がらなくなったり
データーが消えてしまっても安心♪

壊れないのが一番だけど
パソコンは信用できないもんね
diary_030901
【2002/09】 【2002/10】 【2002/11】 【2002/12】
【2003/01】 【2003/02】 【2003/03】 【2003/04】
【2003/05】 【2003/06】 【2003/07】 【2003/08】

2002 blanc+. All rights reserved.