2004.6.30 ( wed )
シュガークラフトを通じてお知り合いになった はるるみさんと神戸でランチを食べました♪
はるるみさんとお会いするのは今日で2回目 前回はほぼ1年前...東京のグランプリ以来 ドキドキしながら待ち合わせ場所で待っていると 1年ぶりでもすぐにお互いにわかって 会ってすぐから話が弾みました(*^-^*)
ランチには少し時間があったので キャトルセゾンでお買い物♪ いつ行っても可愛い物がいっぱいで あれもこれも..と欲しくなっちゃう 私はカレルの紅茶とホーローのソープトレイ はるるみさんはね...内緒(笑)
ロイズカフェでランチを食べて 食後のデザートはダニエルに移動(^-^) たくさんお話ができてとっても楽しかった♪ 午後から用事があったのであまり時間がなくて バタバタになっちゃって申し訳なかったです... こんどはもっとゆっくりお茶しましょう♪
はるるみさんにいただいたお土産 手作りのコンフィと羊羹です とっても美味しそう(^-^)ありがとうございます♪ |
 |
|
|
2004.6.29 ( tue )
今日はとってもいいお天気 風も程よく吹いているし お洗濯日和です(*^-^*)
夏になると洗濯物の乾きが早いので 1日に何回も洗濯をするのですが 洗濯好きの私はちょっとだけこだわりがあって 洗濯するものによって洗剤を替えたりしています
春頃から使いはじめた洗剤は 黒い繊維専用の洗剤 だんな様のブラックジーンズや 黒のTシャツは必ずこれで洗うようにしています 毎年夏の間にブラックジーンズの色が かなり色褪せてしまっていたんだけど 今年は大丈夫かな??? 大丈夫だといいんだけどなぁ |
 |
|
|
2004.6.28 ( mon )
友達が可愛い箱に入った チーズケーキを持ってきてくれました クリーミーで濃厚なチーズケーキに 甘酸っぱいダークチェリーがとっても美味しい♪
ケーキの入っていた小さな箱もかなり私のツボ♪♪
ちょうどお裁縫をしているときに ボタンとか使いたいパーツを わけて入れておく小さな箱があったらいいなぁ... って思っていたところだったので 可愛い箱はソーイングの友になりそうです(*^-^*)
最近、電話をしようと思ったらかかってきたり ちょうどなかったものを貰ったり 考えてる事が通じてるというか 「以心伝心だよね!」って いう機会がとても多いです
自分のことをわかってくれて 以心伝心♪っていえる人が 家族だけでなくたくさんいることって とっても素晴らしいことですね(*^-^*) |
 |
|
|
2004.6.27 ( sun )
お菓子教室に行ってきました 今月はもう行けないかも...って不安だったけど 月末ぎりぎりになってなんとか行く事ができました
今月のお菓子は抹茶のスフレレイヤーケーキと チェリーのワインゼリーとババロアでした 抹茶も大好きだしチェリーも大好き! いつも私のツボをおさえてくれる素敵なレシピ♪ もちろんいつものようにお味もとっても良くて 楽しくて美味しい時間を過してきました
とっても美味しかったチェリーのワインゼリー チェリーが出ている間に早速作らなくちゃ♪
見た目もとっても素敵で美味しかったのに デジカメを忘れたので携帯画像になっちゃった... 写真がイマイチで残念! |
 |
|
|
2004.6.26 ( sat )
ネットで買ったタグが届きました♪ 最近なんだかタグに凝っていて ちょこっと手作りした物に 可愛いタグをつけては一人で喜んでます(笑)
届いたタグはハリネズミとお鍋 それとランドリータグ?って言うのかな.. イニシャルが入ったタグなんだけど ちょっとシックな感じで素敵です
ハリネズミとお鍋のタグは オフホワイトのワッフル生地に付けて キッチンクロスにしようと思ってます ワンポイントを入れると可愛いし 私のモノ♪みたいな感じでちょっと嬉しい(^-^)
今使っているクロスには ミツバチやお花の刺繍をしているけど タグだとミシンでガガガーッだから とってもお手軽だし嬉しいなぁ しばらくタグ大好き熱が続きそう...(笑) |
 |
|
|
2004.6.24 ( thu )
昨日の朝起きた時くぅぅ。。。って感じで とってもお腹が痛かったんです その後どんどんお腹の痛みが激しくなって 汗がタラタラ...熱を計ると38.3度! きゃー何??食あたり?
普段は胃腸がとっても丈夫で お腹が痛くなると言えば 食べ過ぎぐらいしかないので あまりの腹痛に焦ってしまいました
夕方になってから病院に行くと 何か変な物食べました?って... 変な物は食べて無いけど外食はしましたって 言ったら、食当たりかウイルス性の風邪ですね おいおい。○○か△△っていう診断はどうなの? 結局、点滴を打ってもらって帰ってきました
そして今朝。とっても元気になってました へへへ。お腹が痛くないって素晴らしい(*^-^*)/
会社の帰りにだんな様が マンゴープリンを買ってきてくれました あー、美味しい!! 明日は杏仁豆腐が食べたいなぁ♪ |
 |
|
|
2004.6.22 ( tue )
最近プラウスにはお気に入りの場所があります
先住犬のふぁーふぁの為に作ってあげた 階段の下の小さな土間のお部屋。。 隠れ家のようなこの場所は なぜか今まで2匹に気付かれず?に 使われないままになっていました
でもここ何日か暑い日が続く中 涼しい風に誘われたのか おもちゃを落として穴の中に入ってみたのか どうして入るようになったのかはわからないけど お留守番の時やお昼寝のときに 嬉しそうに穴の中にはいって 壁に足をかけて仰向け、へそ天スタイルで ご機嫌ですごしています
BOOちゃんは入り口の穴が小さめなので ちょっと入るのが恐いみたい... しばらくはPOOの一人部屋になりそうです |
 |
|
|
2004.6.21 ( mon )
今日は朝から台風の影響で 突風が吹いたり豪雨が降ったり 自然の力を感じることの多い1日でした
ちょうど台風が通過しているときに 高速道路を走っていたのですが 激しい雨でぜんぜん前が見えなくて ワイパーなんてあっても意味ないし... 家の近所でも看板が飛んでいたり 折れた木が道をふさいでいたり 自然の力って本当にすごいですね 中庭のモミの木も見事に倒れていました。。。
夕方には雨は止んで 時々突風が吹くぐらいになったのですが 台風の強い風がよっぽど恐かったのか プラウスは夜になっても 私の後ろを付いて歩いています(笑) いつもは偉そうにしてるPOOさんも 風の音は苦手なんだよねー
台風一過の西の空 黒と青のコントラストがきれいでした |
 |
|
|
2004.6.20 ( sun )
夏至の日のイベント 1000000人のキャンドルナイト... 電気の灯りを消して キャンドルのもとで過すというイベントに おうちでキャンドルを灯して参加しました
今年はお風呂にアロマキャンドルを浮かべて ゆったりとキャンドルの灯りを眺めました
キャンドルを灯すと 森林や滝と同じぐらいの マイナスイオンが発生するとか... ゆらゆらと揺れるキャンドルを眺め ふんわりと心地よい香りに包まれて マイナスイオンを浴びた夜 いつもよりちょっとだけ優しい気持ちになれました
忙しく日々が過ぎて 心が疲れている人は多いと思います バスタイムにキャンドルを浮かべて ゆったりとした時間を すごしてみるのはいかがですか?
でんきを消してスローな夜を。 1000000人のキャンドルナイトへはこちらから ☆click☆ |
 |
|
|
2004.6.16 ( wed )
お買い物に行った先で バッタリとお友達に会いました パン屋さんで働いてるのは知ってたけど 偶然出会ったのでビックリ!
シュガーの教室で知り合った彼女は ボーイッシュでカッコイイ感じだと思ってたけど パン屋さんの制服だと優しくて可愛い感じで テキパキと働く姿が素敵でした
パンを買って向側のお店にふらっと入ると お店の片隅に可愛い布を発見! ハーフリネンの赤いチェック柄の生地と トリコロールラインのワッフル生地 一目惚れです!買っちゃいました(笑) ワッフル生地は端ミシンをかけて キッチンクロスにする予定♪ ハーフリネンではカフェエプロンを作りたいな♪
あ!でも最近ちょっと忙しい。。。 すぐには作れないかもしれないけど 可愛い生地が手元にあるだけで なんだかとってもうれしい気分です |
 |
|
|
2004.6.14 ( mon )
アガパンサスが咲き始めました♪ 庭にあるアガパンサスは矮性のもので 葉っぱも細く花も小さめです 花色は薄紫と白の2種類があって 薄紫の方は「ピーターパン」という 可愛らしい名前がついています この可愛い名前の花が咲くと なんだか楽しい事が起りそうな気がして ちょっと嬉しい(*^-^*)単純な性格です
紫陽花とアガパンサス どちらもとても丈夫で手入れも簡単 放っておいても季節になると花をつけてくれる ずぼらガーデナーの私にはピッタリのお花です
写真の後ろにちょっとだけ写っている窓枠... アルミサッシ用塗料というものを ホームセンターで見つけたので塗ってみました 味のある仕上がりなんだけど 塗料に粘りがあるのが気に入らないかも。。 |
 |
|
|
2004.6.13 ( sun )
今日は太陽がまぶしいぐらいに とってもいいお天気♪♪ 昨日お留守番をしていたBOO&POOが 朝から激しいおでかけ光線を出していたので 夕方までに用事を済ませて 3時すぎに三田にあるドッグランへ出発!
高速を使って30分程で無事到着 お友達から聞いていたとおり そこはまさに雑木林の中のドッグラン。。 ちょっとした山歩き気分?です
ボールを持って歩いていたPOOさん お約束のように斜面の下にボールを落として しばし呆然。。。 斜面を見てしばらくためらっていたけど 突然ダダダーッと斜面を駆け降りていきました 登って来れるのかな??ってドキドキしたけど 平然とした顔でボールを持って戻ってきました 私が思ってるほど都会の子じゃないみたい
自然を満喫したBOO&POO 広ーい場所でもくっついてました(*^-^*) |
 |
|
|
2004.6.12 ( sat )
だんな様と2人で京都に行きました 予定があったわけでは無く なんとなく行ってみる? みたいな軽いノリだったので 目的もなくぶらぶらしてきました
あいにくの曇り空で時折激しい雨も。。。 でもそんな雨模様でも 久しぶりの京都はとっても楽しくて 水琴の音を聞きながらくずきりを食べたり 雑貨や花、骨董屋さんをまわって 新しいお店も発見して満足〜(*^-^*)
雨の日でよかったこともありました キラキラの雨水をまとった紫陽花の花♪ やっぱり紫陽花は水が似合います 雨の多い6月はあまり好きではないけど この風景は今の時期が美しいんですよね |
 |
|
|
2004.6.9 ( wed )
キッチンから直接出る事ができる 2階のテラスには ミモザやクリスマスローズなど 自分の好きなお花の他は ハーブや実を収穫できるものを できるだけ植えるようにしています
お花は部屋に飾るのにすぐに切っていけられるし ハーブや実ものはお料理やお菓子のお皿に ちょっと添えたりするのに便利なんです
今の時期に収穫できるのは ベリー類のいちご、ブルーベリー、ラズベリー ハーブではラベンダーやローズマリー そしてここ何日かでとてもきれいに色づいてきた 赤い実がキラキラときれいな房すぐり♪ はじめは緑色に縦縞もようの なんだかスイカみたいな模様の実が だんだん透明感のある赤い実へと変化します まだ苗が小さくて少ししか実が付いてないけど キラキラと光る赤い実はとっても可愛いです(^-^) |
 |
|
|
2004.6.5 ( sat )
お仕事で東京に行ってきました 久しぶりの東京♪♪ でも...日帰りで東京滞在時感は4時間程(涙) 用事をすませてから、まず丸ビルに。。。
丸ビルといえば丸いビルというイメージの私は いつも、なぜこの普通のビルが丸ビル?って 思っちゃうんです(笑)丸の内の丸なのよねー
大好きなコンランへ行くと LES TOILES DU SOLEIL x CONRAN SHOPの Wネームのバッグを発見!! 欲しいと思ってた夏らしい色の生地は 裏地がオレンジで取り外せるポケット付き☆ ふふ。買っちゃいましたー(*^-^*)
気分を良くしてランチを食べてから 今度は六本木ヒルズへ... 目的地は Le CHOCOLAT DE H チョコ大好きな私にはたまらなく幸せな場所♪ 柚とカシスのチョコを食べました 近くだったら毎日1つづつ買って食べたい!! お土産用のお菓子を買って時計を見るとヤバい!! 慌てて東京駅に向かって帰路につきました んー。4時間では遊び足りないわぁー |
 |
|
|
2004.6.4 ( fri )
ずっと気になっていた洗剤を買いました この可愛いパッケージに一目惚れして 何度も買っちゃおうかなー。って思ったけど ちょっと微妙な値段だったし あまり必要性がなさそうだったから(笑) いつも、また今度。。。ってことになっていました
6月になってもうすぐ梅雨入り カラッと晴れたお洗濯日和も少なくなりそうだし 少しでも洗濯が楽しくなるかな?なんて思って 今日は思いきって買ってみました(^-^)
手洗いで簡単に洗いたい時や 洗濯機で洗う時のプレ洗濯として 少し汚れにつけて洗濯するといいみたいなので 早速、手洗いでキッチンクロスと 泥汚れの付いたTシャツを洗ってみました
キャップを開けると外国製の洗剤の香り♪♪ で、肝心の洗剤としての効果は... 正直なところよくわかりませんでした(笑) パッケージ買いにありがちな結果でしょうか(^-^) でもね、洗濯機の上に置いてあるだけで ランドリー周りが可愛くなったし 気分的な効果は絶大みたいです♪ |
 |
|
|
2004.6.2 ( wed )
昨日我が家に新しい時計が仲間入りしました♪ 前から寝室で使っていたDULTONの目覚まし時計の デザイン違いの赤いタイプです
この目覚まし時計は大きさも手ごろだし 文字盤がシンプルなので時間も見やすいし アラームのジリリーン...っていう昔っぽい音も とにかくすべてが好きなんです(*^-^*)
赤にしようかアイボリーにしょうか とっても悩んだのですが 赤い色を見るとやる気が出るらしいし(笑) 作業机の上におくにはピッタリかな?なんて思って 悩んだ末に赤い色を選びました
家に帰って2つを並べてみると 赤い時計の方が全面のガラスが 魚眼レンズみたいにまあるく飛びでていて やっぱりデザイン的にも赤の方が似合いそう! ウキウキしながら作業机の上に置いてみると くぅぅー。思ってた通りに可愛いー!!
最近ディスプレイ病?が久々に発病していて やたらと家の中にいろんな物を飾っています 可愛いんだけどこ家の中にモノが溢れちゃうー!! |
 |
|
|
2004.6.1 ( tue )
もう6月!! 庭やテラスの花達も すっかり初夏の顔になってきました 初夏らしい花の代表「あじさい」は 日に日に花を開かせて 色や形で毎朝楽しませてくれます
家には紫陽花が何株かあって 私のお気に入りはアナベル♪ これは薄いグリーン〜白に花色が変わるタイプで 華奢な花茎に似合わない大きな花をつける 存在感たっぷりのお花です まだお花が開いてきていないので もう少しお花が咲いたら 写真を撮りたいなぁって思っています
他には水色の額紫陽花... たぶん城が崎だと思うんだけど ラベルを付ける習慣がないので 品種名はちょっと不明だけどすごく可愛いです
これからまだまだ他の株も花が開いてきます 可愛いお花が見れてとっても嬉しい(*^-^*) |
 |
|
|
【2004/5】
【2004/4】
【2004/3】
【2004/2】
【2004/1】
【2003/12】
|