2004.10.26 ( tue )
ずいぶん前から書いていますが じつはまだ部屋の大掃除中です(笑)
細々とした雑貨や、布、刺繍糸などの洋裁道具 何年も前からストックしている雑誌 今度こそは少し捨ててすっきりしよう! そんなふうに思っていたのに いざ片付けはじめるとなかなか処分できなくて 新しくDIYで作ったクローゼットの棚に 場所を変えて納まりはじめています
でもでも。今回はいつもと意気込みが違うので クローゼットの中に段ボールを入れて終わり.. そんな手抜き作業だけはやめようと思っています
それにしても私の荷物。。。 独身の頃から雑貨好きだったので 笑っちゃうぐらいに量が多いの(^-^) 今日は10年ぐらい前に 部屋のディスプレイ用に買った 黒板と可愛いチョークが出てきました この黒板。すごく可愛いんだけど ワンコ達にかじられた跡がイッパイ(笑) 少しペイントしたら使えそうだから きれいにして使いたいなぁ |
 |
|
|
2004.10.24 ( sun )
ここのところ自然災害のニュースが続いています 今年の異常気象は年の初め頃から 何度もニュースにとりあげられ 自然の力の恐ろしさを知るニュースも 今年は多く目にしたように思います
先日の台風の際に大きな水害にあった町は 小学生の頃お友達が住んでいて 夏休みには何度か遊びに行っていました 最近は訪れた事はなかったのですが 記憶の中に残る懐かしい町の名前が ニュースで読み上げられる度に とても心が苦しくて悲しい思いがこみあげました
そして昨日の新潟中越地震のニュース。。 地震があったちょうどその頃 私は買い物に行った帰りでした いつものように車のラジオを聞いていると 緊迫したニュース速報が流れました 地震の一報。そして新幹線の脱線。 頭の中に阪神大震災の時のことが浮かびました 暗闇の中自分の部屋から出るのに 倒れたタンスや本棚を持ち上げた事 いつでも避難できるように車に家族みんなで乗って 車のラジオから流れる情報に耳を傾けた事
遠く離れた場所に住んでいますが なにかお役にたてる事があれば... そう思わずにはいられません 被害にあわれた方々にお見舞い申し上げると共に 1日も早い復興を神戸の空から願っています
胸が張り裂けそうなニュース映像が多い中 大切に家族として飼われているワンちゃんが 飼い主の方と避難している映像が 何度かテレビで流れました 犬とともに生活している私には それはとてもホッとできる映像でした 災害の時、自分ではどうする事もできないペット達 どうか彼等が悲しい思いをしませんように。。。 |
 |
|
|
2004.10.23 ( sat )
最近お留守番が多かったBOO&POO とても罪悪感を感じていたので 早起きして朝の海辺に遊びに行ってきました
さすがに夏ではないので 海辺は人影もなくて貸しきり状態♪♪ 久しぶりの砂浜で気が狂ったように ダッシュをくり返すPOOさん そんなに体力有り余ってたのね(大汗) お留守番ばっかりでごめんねー。。
走って走って走って みんなヘトヘトになって車に戻りました
家に帰る途中にマクドナルドに寄り道 久しぶりに朝マックを買いました♪ たまにはこんな朝食も楽しい(*^-^*)
狂ったように走って疲れ果てたPOOさん 夕方までずーっと寝てました(笑) |
 |
|
|
2004.10.22 ( fri )
小さい頃から気管支が弱く ちょっと寒くなってくると ノドがイガイガ...調子が悪くなってきます
今年も朝夕の気温差が激しくなってきた 何日か前からノドがイガイガ... 出かける時には飴が欠かせなくなっています
夏の間はビタミンCがいっぱい入った飴が とても気に入っていたのですが 今のお気に入りはハーブキャンディー♪ これは小さい頃に祖父がいつも持っていて ノドが痛いというと口に入れてくれていたもの その頃は美味しくないなぁーって思っていたのに 今はとても美味しく感じるから不思議です |
 |
|
|
2004.10.20 ( wed )
朝から台風の影響で 強い風と激しい雨...窓の外はとても暗くて 朝からまるで夕方のよう
こんな日に東京に新幹線で移動する うちのだんな様。とっても気の毒。 新幹線の駅まで送ってあげたけど 歩いてる人の傘を見ていると 風と雨で完全に役目を果たして無い感じ 途中で止まらなければいいけど.. そんなふうに思いながら見送りました
家に帰ってから風の音と雨の激しさで 恐怖におののくBOO&POOをなだめながら アコちゃん大絶賛のロミアスに初挑戦!
初めて使う口金に悪戦苦闘しながらも 焼き上がったロミアスは とっても綺麗だし、なんだか高級な感じ♪♪ お味もとっても美味しかった(*^-^*) リピートして作りたいお菓子に仲間入りです♪ |
 |
|
|
2004.10.19 ( tue )
私はガラスという素材が大好きです 小さい頃からガラスの瓶やガラスの置き物 ガラスの透明感やキラキラを見ては ワクワクドキドキしていました
子供の頃、母が連れて行ってくれた 手作りがラスのお店で 手のひらにのる大きさの 透明なグランドピアノの置き物を買ってもらって ずっと大切に宝物にしてきました 残念ながら阪神大震災で割れてしまったけど あのときの嬉しい思いは今でも忘れられません
大人になった私は ケーキプレートやコンポート プレートやグラス。。。 これ好きだな♪って思うモノを 少しづつ集めるようになりました 値段は高いものから安い物まで様々ですが 普段から気兼ねなく使えるものを選んでいます
最近のお気に入りはチェコ製の小さなお皿 お裁縫のときにタグやボタンなどの 細かい物を入れておくと使いやすいし ちょっとお洒落にすることで 出来上がった物が素敵に思えるから不思議です |
 |
|
|
2004.10.18 ( mon )
最近BOO&POOは なんだかとっても早起きです
POOさんにいたっては朝の5時ぐらいから ベッドで寝ている私を 一生懸命起こしてくれます(苦笑)
少し前までは5時30分ぐらいでも 薄明るくなってたけど 今日はまだ真っ暗。。。 とにかくお腹がすいて 朝ごはんが待切れないBOO&POO なんとか私と主人を起こして 早い朝食を食べたいんですよねー
朝ご飯を食べると表情もニコニコ 日記では見てもらえないのが残念ですが BOOさんもPOOさんも食後に必ず ご機嫌ダンスを踊ってくれます(^-^) B&Pの食欲の秋。いつまで続くのかなー |
 |
|
|
2004.10.16 ( sat )
最近、人に言われて気付いた事があります 「kyokoちゃんてストライパー?」 ストライパーって???って思っていると ストライプ好きって事よ!って.....
ストライパーかどうかはわからないけど 確かにストライプもチェックも大好き♪♪ ストライプのかばんもたくさん持ってるし 花柄が可愛いキャスの生地の中で ストライプのものをたくさん買ったし 思い当たることはたくさんあります
普段何気なく買い物していて 今まで意識した事がなかったけど 私ってストライパーだったのね(笑) |
 |
|
|
2004.10.15 ( fri )
肌寒くなってくると 食卓にお鍋が登場する機会が とっても増える我が家(笑) ひとりで食べるお昼ご飯にも お鍋が登場しちゃいます(^-^)
今日は体が暖まるように ちょっと辛めのスープに 韓国餅を入れた簡単お鍋
大勢で食べるお鍋も美味しいけれど 小さな一人鍋もなかなかいいものです(o^-^o)
これからますます寒くなって ちび鍋くんが大活躍しそうな予感です |
 |
|
|
2004.10.14 ( thu )
用事があって滋賀まで行ってきました じつはこの用事は定期的になる予定で これからしばらくは月2回のペースで 高速をとばして滋賀県まで行く事になりそうです 今日はその1回目...家からはだいたい1時間ぐらい お日さまも気持ちよくて ちょうどよいドライブを楽しめました(*^-^*)
用事を済ませた帰り道。。。 高速を京都東ICで降りて寄り道しました IDEEや雑貨屋さんを何軒か回って 休憩では甘いお善哉をいただいて 北山あたりをブラブラ...
久しぶりの京都はとっても楽しかったので これからも滋賀の帰りには 京都に寄っちゃおうかなぁ
滋賀・京都方面で可愛い雑貨屋さんや お勧めのお店を御存じの方がいらしたら 色々教えていただきたいです よろしくお願いします(*^-^*) |
 |
|
|
2004.10.13 ( wed )
今日はMary Roseのアコちゃんと 電話でいっぱいお話することができました
アコちゃんとは波長が合うというか 好きなトーンのツボが似てるというか 初めて話した時から まるでずっと友達だったかのように 楽しくて話が止まらなかったんです
今日もいろんな話をしたのですが 2人の夢の話をしたり 写真の話をしたり 本当に楽しかったぁー(*^-^*) 今日はちょっと約束した事もあって そのことを考えると 電話を切った後もドキドキワクワク 楽しい事を考えるってなんかいいなぁー♪
で、そのアコちゃんが 美味しい!と絶賛していたのが 藤野真紀子さんのロミアス 早速電話を切ったあと本を開いて 写真をジーッと眺めました(笑) ほんとに美味しそう。作っちゃおうかなぁー♪ |
 |
|
|
2004.10.12 ( tue )
最近DIY熱が急上昇しています ワイン木箱の棚を作ってから クローゼットの中にちょこっと棚を作ったり 作業机の回りにディスプレイできる 小さなフックを付けたり。。。 家の中を片付けようと思っていたのに 何かを作る度に散らかっていってます(苦笑)
クローゼット中のモノを全部出して 棚板を取り付けたのですが よくまぁこんなにたくさん...自分でも呆れる程の 絶対にもう着ないと思われる服 そして絶対になくても生活できると思われる 他の人から見たら無駄なモノの数々(苦笑)
昨日TVで見た「ゴミの山は宝の山」という話 まさに我が家のクローゼットはそんな感じ? 私にとっては宝物だけど 人からみたらガラクタかも(笑)
写真は昨日見つけた宝物♪♪ ドイツの郵便局の小包の箱なのですが 見るからにドイツ!という感じの色と 完成されたデザインが素敵でしょ(*^-^*) |
 |
|
|
2004.10.11 ( mon )
今日はとっても嬉しいモノをいただきました
旅行のお土産のとっても美味しそうな 完熟桃太郎のトマトジュースと 大好きな辛子高菜 それだけでもとっても嬉しいのに さらにさらに!! いつも大人気でなかなか買う事ができない check&stripeのタグセット♪ 本当に嬉しいです(*^-^*)
S.Oさん。いつも気を遣ってくださってありがとう
完熟桃太郎のジュースどんなお味かな? トマトジュース大好きだから とっても楽しみです(^-^) |
 |
|
|
2004.10.10 ( sun )
オレンジハニーケーキを焼きました
最近小さな型でお菓子を焼くのが なんとなくマイブーム(*^-^*) 色んな大きさの型を一度に焼くので 焼き上がりのチェックはめんどくさいけど 焼き上がった時の形のかわいらしさが なんとも言えないんですよねー♪♪
今日は焼き上がりのチェックに ケーキテスターを使ってみました 別に竹串と変わらないんだけど なんとなく感じがいいのー。私単純だから(笑)
久しぶりに焼いたオレンジハニー ちょっと甘めの味がなんだか秋っぽくて ちょっとハマりそうな感じでした |
 |
|
|
2004.10.8 ( fri )
今日はちょっと嬉しいお買い物をしました(^-^)
何年か前に海外の雑誌で見かけて 気になっていたケーキテスター ケーキの焼き上がりを チェックするための道具なのですが なかなか見かける事がなくて いつかは...と思っていたんです♪♪
今日買ったケーキテスターは ワンちゃんモチーフが付いていて ワンモチーフ好きの私には うれしさ倍増の素晴らしい品物(*^-^*)
明日はバターケーキを焼く予定なので いつもの竹串ではなくてちょっとお洒落に ケーキテスターを使ってみます |
 |
|
|
2004.10.6 ( wed )
少し前に行ったサヴィニャックポスター展 そこで偶然chocolat toblerの マグカップとプレートを見つけました
chocolat toblerは 黒いバックが印象的な可愛い作品で 我が家ではだんな様の仕事部屋に飾っています
ポスターではなくシルク印刷なので ちょっと大きいのが難点で 私の飾りたかった場所には似合わなかったの(涙)
でも今回見つけたのはマグとプレート♪♪ しばらくは部屋に飾って楽しみたいな(*^-^*) |
 |
|
|
2004.10.4 ( mon )
久しぶりにDIYをしました(*^-^*) 構想○ケ月、製作2日の ワイン木箱の収納棚♪♪
カロンセギュールの箱を6つも使った 二度と作れないかもしれない とっても贅沢仕様の棚なので キュートな仕上がりにとっても満足です!
ハートの刻印が可愛いカロンの木箱は 超有名な雑貨屋さんのディスプレイや 雑誌の撮影にもよく使われていて なかなか手に入らないんですよねー 今回の出会いは奇跡的なので大切に使わなくちゃ♪
ワイン木箱の引き出しの他に 収納できるキャスター付作業台や 照明も組み込まれているという ちょっと頑張って作った収納棚(*^-^*) 詳細はまた後日DIYで♪ |
 |
|
|
2004.10.3 ( sun )
今日は肌寒いぐらいに涼しい。。。 夏のあいだはずっと お腹を出してお昼寝してたPOOさんも さすがにお腹が冷えるのかな? 今日は朝からソファーの上で まあるくなって寝ていますZzz...
丸くなって寝るPOOさんの姿は ほんとに久しぶりに見ました(^-^) いつもダラーっと横に伸びて寝ているので あんまりわからなかったけど 去年はピッタリだったソファーが なんだか今年は窮屈そう。。。
BOOちゃんと並んでいると小さいけど ずいぶん大きくなってたんだね |
 |
|
|
2004.10.2 ( sat )
英国展のイベントスペースで 紅茶の講習会が開かれていました
ちょうど横のブースで仕事をしているので 聞き耳をたてて..。というか 思いっきり講習会の講師の先生の方を見て 真剣モードで食い入るように聞いてきました(笑)
とってもお話し上手な先生で ちょっとしたコツもわかったし 今まで感じていた疑問も解決してよかったです♪ 美味しそうな紅茶の試飲は 関係者とみなされて?飲めなかったけど 習ったとおりに家でいれた紅茶は いつもより香り高く美味しい気がしました(^-^) |
 |
|
|
【2004/9】
【2004/8】
【2004/7】
【2004/6】
【2004/5】
【2004/4】
【2004/3】
【2004/2】
【2004/1】
【2003/12】
|